撮影OK!ゴッホらの世界に没入、360度映えるアートイベ

フィンセント・ファン・ゴッホの代表作が続々と投影される
名画の世界に没入できる体験型イベント『Immersive Museum OSAKA(イマーシブ ミュージアム オオサカ) 2024』が、6月1日より「堂島リバーフォーラム」(大阪市福島区)でスタート。ゴッホらの作品に360度包まれる幻想空間が広がり、80点の名画が続々と登場する。
音楽と会場全体に投影される映像で、絵の中に入り込むような大迫力のアート体験ができる同プログラム。近年、アート界でトレンドになっている「鑑賞」を超えた「没入感」イベントは、歩きまわって映え撮影を楽しんだり、床に置かれたソファからゆったり眺めるなど、美術館とはひと味違う自由なスタイルが若年層からも人気に。
大阪開催の第2弾となる今回は、19世紀後半に活躍した「ポスト印象派」の画家・ゴッホ、スーラ、ゴーガン、セザンヌらの作品が登場。本編(22分)では、10部門に分かれた各画家の代表作の上映、次に記念写真を撮りやすいようゴッホの『ひまわり』などの静止画が2パターン映る「フォトタイム」(各4分)がループ投影される。

高さ6mのスクリーンや床全面で全身に迫ってくる名画は、映像の変化で自分が歩いているようなアトラクション気分に。作品が現れる瞬間も美しく、竜巻のような無数の点が、点描画で有名なスーラの『グランド・ジャット島の日曜日の午後』を形づくる様は圧巻。荒々しい筆タッチが複数の線で重なっていくゴッホの『種まく人』など、各画家の色彩や技法を動きで見せるダイナミックな演出が魅力だ。
グッズ売場には、AI機能によるゴッホが来場者の肖像画を描くコーナーも(500円)。センサーが人物の顔を認識すると、額の中のゴッホが動き出し、彼の筆タッチや色パターン、陰影を再現した自分だけの肖像画が目の前のパネルに登場。画像はQRコードでダウンロードできる。

期間は8月21日まで(6月6日は休館)。時間は朝10時~夜8時(最終入場は夜7時)。入館料は一般・平日2700円、土日祝2900円ほか、8月13日以降は全日が土日祝料金となる。
取材・文・写真/塩屋薫
『Immersive Museum OSAKA 2024』
期間:6月1日(土)~8月21日(水)
※6月6日(木)は休館
時間:10:00~20:00(最終入場は19:00)
場所::堂島リバーフォーラム(大阪市福島区福島1-1-17)
料金:一般(平日)2700円/(土日祝)2900円、中高生2000円、小学生1000円
※8/13(火)以降は全日が土日祝料金
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
「人生最高の一杯」のため、小浜島に飲みに行ってきた[PR]
NEW 2時間前 -
神戸クリスマスケーキまとめ2025年、百貨店から高級ホテルまで
NEW 2025.10.29 12:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
NEW 2025.10.28 12:00 -
京都クリスマスケーキまとめ2025年、百貨店から高級ホテルまで
NEW 2025.10.28 11:00 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 2025.10.28 11:00 -
大阪クリスマスケーキ2025年、高級ホテルから百貨店まで
NEW 2025.10.28 10:00 -
活気と人情に満ちた、OMOろい旅 in 東京・大塚[PR]
2025.10.25 09:00 -
未来の「新大阪駅」南エリアを2日間限定で体験![PR]
2025.10.24 16:00 -
BBQなどの体験が、最大56%オフ!?大東市[PR]
2025.10.24 08:30 -
Osaka Pointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.10.23 16:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 14:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 11:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.10.16 10:00 -
京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
2025.10.15 18:15 -
【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00 -
写真を撮って…豪華賞品ゲット!期間限定コンテスト[PR]
2025.9.29 19:00


トップ
おすすめ情報投稿
Lmaga.jpとは
ニュース
まとめ
コラム
ボイス
占い
プレゼント
エリア











人気記事ランキング




写真ランキング







ピックアップ







エルマガジン社の本

