近鉄百貨店に「北欧系」の新店、ジャンルを越えた店作りを強化

デンマークのライフスタイルがテーマのカフェ&ショップ「KAFFE OTTE」
北欧・デンマークのライフスタイルがテーマのカフェ&ショップ「KAFFE OTTE(カフェ オッテ)」が4月17日、「あべのハルカス近鉄本店」(大阪市阿倍野区)にオープン。イートインフードだけでなく、店内にはデンマーク老舗ブランドの紅茶や、雑貨類なども数多く取りそろえている。
■ 北欧の窓際をイメージ、開放的な空間

デンマークに根付く「ヒュッゲ」(居心地のよい空間や時間)をめざし、同百貨店と「タカキベーカリー」(本社:広島県広島市)が立ち上げた新ブランド。店外側に設けられたベンチ風シートなど「北欧の窓際」をイメージした店舗は、買い物休憩やパンのテイクアウトに気軽に立ち寄れるよう、開放的な空間となっている。
カフェメニューの主役は、現地で親しまれているパンの数々。サクサク生地のデニッシュは、果物やチーズケーキがトッピングされた王道スイーツをはじめ、日本向けに惣菜パンとしてアレンジしたピザも。また、店名のオッデ(デンマーク語で8)にちなみ、8型が愛らしい「OTTE ロール」(352円)は北欧の穀物パンらしく、香ばしくもっちりした食感が魅力だ。
4種のランチプレートでもパンが楽しめ、なかでもオープンサンドがメインの「スメアブロプレート」(1650円)は伝統料理。担当者は「ライ麦パンに肉や魚などを彩りよく重ねて、日本の手巻き寿司のように素材の組み合わせを楽しめます」と話す。季節ごとに具材が変わり、5月末までは濃厚なクリームチーズがたっぷり乗ったサーモン、ロースハムが味わえる(昼11時30分~昼3時まで)。
■ 近年、ジャンルを越えた店作りを意識

物販ゾーンではデンマークの老舗ブランドの紅茶や欧州の菓子類などのグロサリーほか、セレクト雑貨を販売。百貨店担当者は「年々、館内全体で食・雑貨・アパレルなどのジャンルを越えた店づくりを強化しています。その方が客層が変化しますし、『買い物』だけでなく『ここだけの空間』を体感してもらえれば」と呼びかける。
3年前に10階にオープンした台湾のセレクトショップ「神農生活」は、同フロアに雑貨・料理・台湾茶の3店がそろい、今でも女性人気が高いそう。今回の新店舗は、化粧品や婦人洋品雑貨を扱うメインフロアの2階に位置し、特に30~40代女性とその家族といった客層を意識。喫茶では館内で最大の広さになり、「(店名にちなんだ)週8回行きたい」という使い勝手の良さを目指すという。
場所はウイング館2階、営業は朝10時~夜8時30分(LOは夜8時)。
取材・文・写真/塩屋薫
「KAFFE OTTE」
2024年4月17日(水)オープン
場所:大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43 あべのハルカス近鉄本店 ウイング館2F
営業:10:00~20:30(LOは20:00)
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 2025.10.16 11:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
NEW 2025.10.16 10:00 -
京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
2025.10.15 18:15 -
【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.10.6 00:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00 -
写真を撮って…豪華賞品ゲット!期間限定コンテスト[PR]
2025.9.29 19:00 -
話題の新作ノンアルビール、飲んでみた[PR]
2025.9.24 11:30 -
OsakaPointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.9.22 17:00 -
万博・ポーランド館で人気、現地さながらの体験とは?[PR]
2025.9.12 13:30 -
万博で日本一やかましい祭!?三重の魅力を1日で堪能[PR]
2025.9.12 07:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.8.22 17:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00