大阪駅前の新駅ビル「イノゲート大阪」、飲食ゾーンの詳細決定

「イノゲート大阪」完成予想図(提供:JR西日本大阪開発株式会社)
JR大阪駅の北西側に2024年夏開業予定の新駅ビル「イノゲート大阪」。その飲食ゾーンに出店する全店舗50店が決定した。
地上23階・地下1階建てで、飲食フロアや書店併設のカフェ、オフィスなどが入居する「イノゲート大阪」。近隣の商業施設「ルクアイーレ」2階部分と連携通路を結び、JR大阪駅からのアクセスも良好となっている。
同施設内の2〜5階を占める「バルチカ03」は、「ルクア大阪」で人気を博す地下2階のバルゾーン「バルチカ」の派生ブランドとして、飲食店50店舗が集結する飲食ゾーン。「03」の名称は、KR大阪駅西地区の新たな玄関口となる「梅田3丁目」に立地し、梅田で働くオフィスワーカーが通いたくなるような「サードプレイス」を目指すことに由来している。
2・3階は、大型のオールデイダイニングをはじめ、大阪初出店となるスペシャルティコーヒー専門店「猿田彦珈琲」といったカフェ、スパニッシュレストランやフレンチ、テイクアウト可能店など、「バルチカ03」のなかでもっとも幅広いニーズに対応できるよう、さまざまなジャンルの店舗が並ぶ。

また、4・5階では、働く女性をターゲットとした「バルチカ」とは異なり、梅田で働く30代後半から 50代の男性をメインターゲットとする「味わい深い名店」を軸に、朝食・ランチから飲み会まで対応する店が集結している。
大阪・浪速区ので日本酒一筋50年の「山中酒の店」が営む「さかふね」、大阪・堺の魚市場で深夜営業する天ぷら店「天ぷら大吉」、天王寺で和食居酒屋「こんび」が人気メニューのだし巻き玉子に特化した「和心 だし巻き家こんび」、1990年兵庫県尼崎市で創業のお好み焼き屋「お好み焼き いまり」、大阪・北新地の「寿司赤酢」の姉妹店「鮨仙酢」など、関西にゆかりのある店も多数出店する。
「イノゲート大阪」は今夏に開業(一部を除く)、飲食ゾーン「バルチカ03」も同時期に開業予定。営業時間は朝7時〜夜11時(店舗によって異なる)。
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
NEW 2025.3.19 10:30 -
梅田で体験…贅沢食材食べ放題×いちごヌン茶が合体[PR]
2025.3.17 17:00 -
スリコなど7店オープン、京阪シティモール最強説[PR]
2025.3.14 07:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.13 18:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.3.13 18:00 -
春の京都宇治は茶摘み、桜まつり…イベントたくさん[PR]
2025.3.10 15:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
2025.3.10 14:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.7 14:00 -
今が旬!大阪難波であまおう苺のアフタヌーンティー[PR]
2025.3.6 17:00 -
万博まで待てない!神戸でサウジアラビアパビリオンを体験[PR]
2025.3.6 12:00 -
万博内2番目に大きなパビリオン!サウジが難波に[PR]
2025.3.5 17:00 -
高速料金が乗り放題でお得!ぐるっとドライブパス[PR]
2025.3.1 10:00 -
うめきたの最新グルメ、Meetsが完全攻略![PR]
2025.3.1 09:00 -
牛ロースや鮑…梅田のホテルで贅沢約60種食べ放題[PR]
2025.2.28 17:00 -
人気スポットと楽しむ京都宇治のランチ6選[PR]
2025.2.28 12:00 -
ラグビー観戦の団結感…対バンライブに似てる!?[PR]
2025.2.26 20:00 -
名物グルメがギュッと!福井の人気駅弁6選[PR]
2025.2.26 17:00 -
甘みが格別!「淡路島玉ねぎ」スープ缶詰作り体験へ[PR]
2025.2.26 11:00 -
関西からの春旅は「徳島・鳴門」が近くて新しい![PR]
2025.2.22 08:00 -
大阪・関西万博の注目ニュースまとめ【2025年最新版】
2025.2.18 11:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2024最新版
2025.2.1 14:00