おせちを食べる人が減少…43%が食べないと回答、理由は?
2023.12.30 20:00

圧倒的なボリュームにお酒とのペアリング、「おせち料理」も多様性?(写真は「大丸・松坂屋」の2024年おせちお披露目会より)
(写真4枚)
正月におせち料理を食べない人が増えてきている、そんな事実が『お正月のおせち料理に関する意識調査』(調査:カジナビ)で明らかとなった。
調査期間は、12月11日~13日。インターネット調査に回答した全国の10~60代の男女272人(男性82名、女性187名・未回答3名)の回答をもとに、結果が公表された。
そして「おせちを食べる人」は57%、「食べない人」は43%とおせち離れの傾向が見られた。「食べない」理由として多かった回答は、「おいしくない」「おせちを食べる習慣がなかった」「おせちに使う食材は高いから」などが挙げられ、特に若年層は「食べない」と回答した割合が多かった。

また、おせちを食べない人が好むものは「焼肉」「お寿司」「いつも通りの料理」などが挙げられ、「おせちは食べないがお雑煮は食べる」といった意見が多く寄せられたという。
また、「おせちを食べる」派(57%)に、「おせちを手作りするか、買うか」を質問した結果、「セット購入」が最も多い結果に。お節は「作るもの」という概念から「購入するもの」という認識に変わりつつあるよう。昨今、巷には甘い菓子だけを詰め込んだ「スイーツおせち」などの「変わり種おせち」も増えてきており、今後のおせち事情も気になるところ。
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 3時間前 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
NEW 4時間前 -
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 5時間前 -
カード利用で街がもっと便利に。アメックスでつながる輪[PR]
NEW 2025.9.8 07:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.9.4 13:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.9.1 10:00 -
グラングリーン大阪で食べる、買う、楽しむ! 14選[PR]
2025.8.29 10:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
関西人なら違和感に気付く!? 8コの異変探し[PR]
2025.8.28 08:00 -
新しいものを全力で楽しむ!OMOろい旅 in 熊本[PR]
2025.8.25 09:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.8.16 08:30 -
25周年「アンパンマン列車」で、ゆかりの高知へ[PR]
2025.8.6 11:50 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00 -
京都・貴船&高雄のおすすめ川床、ランチからカフェまで【2025年】
2025.6.19 12:00 -
京都・川床おすすめランチ&ディナー、鴨川・貴船・高雄エリア別【2025年】
2025.6.11 15:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00