京都・東映太秦映画村、開業50周年で全面リニューアルを発表

「東映太秦映画村」リニューアル発表会見をおこなった東映・吉村文雄社長(中央)、東映京都スタジオ・鎌田裕也社長(右から2人目)(11月25日・京都市内)
「東映」(代表:吉村文雄)は11月25日、2025年に開業50周年を迎えるテーマパーク「東映太秦映画村」(京都市右京区)の全面リニューアルを発表。その記者会見が同日におこなわれ、総事業費120億円というリニューアルの全貌が明らかになった。
「東映太秦映画村」は1975年、映画づくりを見学できる日本初の映画テーマパークとしてオープン。これまで累計6500万人が訪れ(歴代最高は1982年の256万人)、時代劇の殺陣ショーやキャラクターショー、時代劇の登場人物への変身体験など、映画の地・京都を盛り上げてきた。
今回のリニューアルでは、『日本の「ものがたり」を世界へ』をコンセプトに、2800平方メートルの敷地に江戸のオープンセットを建設するほか、芝居小屋のリニューアル、江戸時代の世界観で楽しめるアスレチック「忍者の森」、町中での役者によるショーの拡充などを予定。バーチャルではなくリアルに体験できる施設を目指し、「コト消費」への需要に応えていくという。

侍の衣装で会見に挑んだ東映・吉村文雄社長は、「コト消費が好評を得てテーマパークの走りとなった東映太秦映画村ですが、そこで提供する時代劇の世界観は今や海外から非常に需要があり、大きなチャンスと捉えています。ここから5年の歳月をかけて、新しいコンテンツを作り出しますのでぜひ楽しみにお待ちください」とコメント。
また、同テーマパークを管理運営する「東映京都スタジオ」の鎌田裕也社長も、「東映太秦映画村は『観る』場所ではなく、日本の文化を誰でも気軽に『体験』できる場所となります。年間160万人の入村者数の目標を早々に達成したいと思っています。まったく新しい姿へ生まれ変わることをお楽しみください」と自信をのぞかせた。
リニューアルは2024年から2028年にかけておこなわれ、2025年には第1期エリア(新ゲート、新アトラクションなど)がオープンする予定。また工事に際し、部分的な休業はあるものの、全体としての休業期間はなく、料金体系については現在検討中だという。
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪のおすすめビアガーデン2025年最新版
NEW 3時間前 -
銀行の中にスタバ!? 関西1号店行ってみた[PR]
NEW 2025.4.30 13:00 -
【大阪・関西万博2025】人気グルメから穴場スポットまで…最新情報まとめ
NEW 2025.4.30 12:00 -
万博・タイパビリオン、大屋根リングから歓声も[PR]
NEW 2025.4.29 12:00 -
京都・川床おすすめランチ&ディナー、鴨川・貴船・高雄エリア別【2025年】
NEW 2025.4.29 11:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
2025.4.28 11:00 -
新社会人に告ぐ! 仕事の「#真相をお話しします」[PR]
2025.4.24 17:00 -
「えびそば一幻」が大阪初進出、バブル期の象徴に[PR]
2025.4.24 07:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.4.23 11:00 -
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.18 10:00 -
神戸のホテルで贅沢に、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.10 11:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30 -
春は桜も!ガイドブックにもない、淡路島秘境ツアー[PR]
2025.4.2 07:00 -
テンプル大学、学生たちの京都生活。【PR】
2025.4.1 11:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00