「オリーブ」を奈良・王寺町の新たな特産品に、初めての収穫祭
2023.10.23 17:00

木に実ったオリーブの実
(写真6枚)
奈良県王寺町の新たな特産品として注目を集めている「オリーブ」。その収穫を祝ったイベント『王寺オリーブ収穫祭』が10月28日に同町内で初めて開催される。
オリーブの産地として圧倒的な収穫量を誇るのは、香川県の瀬戸内海に浮かぶ小豆島(2020年の農林水産省の調べで全国シェア率89.8パーセントと全国1位)。関西ではあまり馴染みのないオリーブだが、そんなオリーブを特産品にしようと、奈良県王寺町ではプロジェクトを立ち上げ数年にわたって取り組みを進めてきた。
そもそも、これまでに特産品がなかったという王寺町。年間降水量や風の強さなどの条件が小豆島と似ていることからオリーブに着目し、町内の「明神山」の麓にオリーブ畑をつくることになったという。オリーブを生産する「ヤマトファーム」、関係大学などの産官学連携で、オリーブの栽培から商品開発を続けてきた。

『収穫祭』は2022年に企画されたが、雨天で中止。2023年が初めての開催、畑のお披露目となる。「明神山」の麓にあるオリーブ畑会場では、町産オリーブオイルの試飲や収穫などが楽しめるほか、麓から約40分ほどの山頂にはマルシェ会場がスタンバイ。お弁当やスイーツなど約10ブースが出店を予定している。
「明神山」は標高273.6メートルの標高が低い山なので、のんびりハイキングが楽しめるという。山頂は360度の大パノラマで、大阪の「あべのハルカス」のほか、晴れていれば「明石海峡大橋」も見渡せるとのこと。
オリーブ畑での収穫祭は朝10時〜夕方4時、山頂マルシェは昼11時〜夕方4時。雨天の場合は10月29日に順延し、両日雨の場合は中止する。
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 2025.10.31 11:00 -
ミーツ御用達の7店舗で、期間限定の酒祭サーキット[PR]
NEW 2025.10.31 09:00 -
「人生最高の一杯」のため、小浜島に飲みに行ってきた[PR]
NEW 2025.10.30 20:00 -
神戸クリスマスケーキまとめ2025年、百貨店から高級ホテルまで
2025.10.29 12:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.10.28 12:00 -
京都クリスマスケーキまとめ2025年、百貨店から高級ホテルまで
2025.10.28 11:00 -
大阪クリスマスケーキ2025年、高級ホテルから百貨店まで
2025.10.28 10:00 -
活気と人情に満ちた、OMOろい旅 in 東京・大塚[PR]
2025.10.25 09:00 -
未来の「新大阪駅」南エリアを2日間限定で体験![PR]
2025.10.24 16:00 -
BBQなどの体験が、最大56%オフ!?大東市[PR]
2025.10.24 08:30 -
Osaka Pointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.10.23 16:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 14:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 11:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.10.16 10:00 -
京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
2025.10.15 18:15 -
【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00


トップ
おすすめ情報投稿
Lmaga.jpとは
ニュース
まとめ
コラム
ボイス
占い
プレゼント
エリア









人気記事ランキング




写真ランキング






ピックアップ







エルマガジン社の本

