「京ばあむ」が主役のお菓子のミュージアム、その全貌は?
2023.10.21 12:00

「atelier 京ばあむ」内観イメージ(左上から時計回りに、1階ショップ、2階工場見学、2階展示、3階カフェ)
(写真10枚)
京都土産の定番「京ばあむ」(本社:美十/京都市南区)を主役にした工場併設型施設「atelier 京ばあむ」が、11月11日に同エリアにオープン。その詳細が発表された。
抹茶生地と豆乳生地を組み合わせた2色の色合いと、しっとり食感が特徴のバウムクーヘン「京ばあむ」。1938年創業の菓子メーカーが「新しい京都ならではの洋菓子をつくりたい」と2008年に発売、これまでに累計1500万個を売り上げる京都の名物土産に成長した。
そんな「京ばあむ」や京都の魅力発信を目的にした同施設は、1階〜3階で構成されるお菓子のミュージアム。1階のショップでは、京都産宇治抹茶を使ったふんわりスフレ「盆地すふれ」(1188円)や2色の生地でバタークリームを包んだ「京ばあむロール」(1512円)など、京ばあむと同じ原料を使用した同施設限定のテイクアウトスイーツが並ぶ。

2階では、通路から工場を見学できたり、イラスト入りの解説、道具展示などで京ばあむについて学ぶことが出来る。3階カフェでは、京ばあむを上品に盛り付けた「リッチプレート」(1430円)や、抹茶ジェラート、コーヒーなどが味わえるという。
延床面積約3300平米の施設は内装にもこだわり、抹茶を混ぜて染色した暖簾や、ばあむ型のタイル、京ばあむの中を通りぬけているような階段の演出など、ユニークな空間デザインにも注目だ。
営業時間は、朝10時〜夕方6時(カフェは11時〜)。近鉄京都線「十条駅」から徒歩約10分または京都市バス「市民防災センター前」より徒歩2分。
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
25周年「アンパンマン列車」で、ゆかりの高知へ[PR]
NEW 3時間前 -
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 3時間前 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
NEW 4時間前 -
大阪のおすすめビアガーデン2025年最新版
NEW 2025.8.5 13:00 -
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2025年最新版
NEW 2025.8.5 12:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.7.31 16:30 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.7.31 10:00 -
リゾナーレトマム、36時間でどれだけ満喫できる?[PR]
2025.7.31 08:00 -
かき氷など…京都・宇治の冷たい抹茶スイーツ5選[PR]
2025.7.30 11:00 -
話題のグラングリーン大阪、おすすめグルメ12選[PR]
2025.7.25 10:00 -
「シースピカ」で遊ぶ、大阪からの瀬戸内・広島旅[PR]
2025.7.24 08:00 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
医療戦隊モノ「TOKYO MER」の魅力を語る![PR]
2025.7.18 20:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
神戸のホテルで贅沢に、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.7.14 11:00 -
10万円の宿泊券も!大阪の商業施設で太っ腹企画[PR]
2025.7.12 07:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00 -
京都・貴船&高雄のおすすめ川床、ランチからカフェまで【2025年】
2025.6.19 12:00 -
京都・川床おすすめランチ&ディナー、鴨川・貴船・高雄エリア別【2025年】
2025.6.11 15:00