「ちいかわ」一色の阪急バス登場、大阪・茨木エリア皮切りに

「ちいかわ」で装飾されたラッピングバスイメージ (C)nagano / chiikawa committee (C)Hankyu Corp.
「阪急バス」(本社:大阪府豊中市)と人気キャラクター『ちいかわ』がコラボし、特別装飾のラッピングバスが10月26日より運行される。まずは大阪・茨木をエリアを皮切りに、順次路線を拡大していくという。
イラストレーターのナガノ氏が描くSNS発の漫画『ちいかわ』。「なんか小さくてかわいいやつ」の略称で、ちいかわと個性豊かな仲間たちが「楽しくてちょっぴり切ない」日々を送るストーリー。「ゆるくてかわいい」と幅広い世代から人気を集めており、企業や商品などとのコラボも増えている。
装飾バスの運行は、京阪神をつなぐ「阪急電鉄」(本社:大阪市北区)とのコラボの一環で実施。阪急電鉄の「神戸線」「宝塚線」「京都線」の各線と接続する3エリア(西宮、川西・猪名川、茨木)にて絵柄の異なる計3台のバスが街中を走行する。
バスは、「阪急電車」をイメージした紫がかった赤色「マルーンカラー」。バスには、ちいかわ、うさぎ、ハチワレの3キャラクターが中心に描かれており、鎧を着たキャラクターで通称「鎧さん」、「くりまんじゅう」「モモンガ」などが描かれている。フルラッピング仕様となっており、バス車内にも装飾がほどこされているという。
阪急バスの公式SNSの投稿は、2024年10月16日現在で1万3000件以上リポストされ、「バスのラッピングもかわいすぎ。出来れば後ろの席でくりまんじゅうと並んで乗りたい」「こんなん可愛すぎやろ〜!!!」「ちいかわもいいがそれより阪急マルーンがかっこ良すぎる」「阪急カラーのバス!!」と配色に対する反響も寄せられた。
まず先行して走行スタートする「茨木エリア」の運行スケジュールは、10月26日から2024年3月28日まで。西宮エリア、川西・猪名川エリアの運行は10月下旬〜11月上旬を予定している。各路線図や時刻表、詳細などは公式サイトにて。
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
神戸クリスマスケーキまとめ2025年、百貨店から高級ホテルまで
NEW 9時間前 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
NEW 2025.10.28 12:00 -
京都クリスマスケーキまとめ2025年、百貨店から高級ホテルまで
NEW 2025.10.28 11:00 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 2025.10.28 11:00 -
大阪クリスマスケーキ2025年、高級ホテルから百貨店まで
NEW 2025.10.28 10:00 -
活気と人情に満ちた、OMOろい旅 in 東京・大塚[PR]
2025.10.25 09:00 -
未来の「新大阪駅」南エリアを2日間限定で体験![PR]
2025.10.24 16:00 -
BBQなどの体験が、最大56%オフ!?大東市[PR]
2025.10.24 08:30 -
Osaka Pointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.10.23 16:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 14:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 11:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.10.16 10:00 -
京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
2025.10.15 18:15 -
【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00 -
写真を撮って…豪華賞品ゲット!期間限定コンテスト[PR]
2025.9.29 19:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00


トップ
おすすめ情報投稿
Lmaga.jpとは
ニュース
まとめ
コラム
ボイス
占い
プレゼント
エリア







人気記事ランキング




写真ランキング






ピックアップ







エルマガジン社の本

