「西宮ガーデンズ」新館が開業へ、上層階は賃貸マンションに

「プラス館」の外観。敷地面積は約2980平米。1階から3階が店舗、4階から9階はオフィス。10階から14階が居住エリア「ジオエント西宮北口」
『住みたい町ランキング』でしばしば上位にあがる兵庫県西宮市。その地の中心にあり、年間約2000万人が訪れる大型商業施設「阪急西宮ガーデンズ」(兵庫県西宮市)に新館「プラス館」が9月21日にオープンする。
「阪急西宮スタジアム」跡地の再開発の一環で2008年に本館がオープンして以来、18年には「ゲート館」と「別館」が開業している「西宮ガーデンズ」。15周年を迎える今年、新たに阪急西宮北口駅直結の「プラス館」が加わり4館体制となる。
「プラス館」は、1階と3階が飲食店やクリニック、リラグゼーションなどのテナント、4階から9階はオフィス、そして10階から14階がコミュニティ型賃貸マンション「ジオエント西宮北口」となっており、「商・職・住の一体型」がコンセプトになっている。
駅からのびる歩行者デッキが同館3階に直結しており、1階の店舗は歩道に面した造りになっているのが同館の特徴。館内に入らずとも各店へアクセスでき、各テナントが個別に営業時間を設定している。大阪や三宮の職場から帰宅する人が多いことから、アルコール販売を意識し、夜利用を主体にする飲食店を充実させたという。
9月21日に先行してオープンするのは、兵庫県初出店となる鉄板焼き「ニュー松坂」をはじめ、創作フレンチ串揚げ店「BEIGNET(ベニエ)」の新業態といった飲食店。そのほか、今秋から冬にかけて教育施設や健診センター、15分単位で誰でも利用できる個室型サテライトオフィスや金融機関、さらにピラティススタジオなどが順次開業予定だ。

阪急阪神不動産の専務取締役・森永純氏は「プラス館は、商業施設でありながらさまざまな役割を『プラス』している。会社帰りの人やマンションに住む人はもちろん、オフィスワーカーや事業をしている皆さんにも来てもらいたい。いろいろな層の人に『働きたい』、『住みたい』と思っていただけるような西宮市の『プラス』につながればうれしい」と語る。
営業時間は各テナントごとに設定。場所は、「阪急西宮北口駅」東口から徒歩約3分で歩行者デッキ直結。
取材・文・写真/宮口佑香
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 2025.9.6 10:20 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.9.4 13:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.9.4 11:00 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.9.4 10:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.9.1 10:00 -
グラングリーン大阪で食べる、買う、楽しむ! 14選[PR]
2025.8.29 10:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
関西人なら違和感に気付く!? 8コの異変探し[PR]
2025.8.28 08:00 -
新しいものを全力で楽しむ!OMOろい旅 in 熊本[PR]
2025.8.25 09:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.8.16 08:30 -
25周年「アンパンマン列車」で、ゆかりの高知へ[PR]
2025.8.6 11:50 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00 -
京都・貴船&高雄のおすすめ川床、ランチからカフェまで【2025年】
2025.6.19 12:00 -
京都・川床おすすめランチ&ディナー、鴨川・貴船・高雄エリア別【2025年】
2025.6.11 15:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30