10月開催の京都三大祭「時代祭」、有料席7400枚を販売

京都の三大祭のひとつ『時代祭』での行列風景。写真は「織田公上洛列」
約2000人の市民が市内を練り歩く「歴史絵巻行列」が見どころの、京都三大祭のひとつ『時代祭』が10月22日に開催。その「有料観覧席」のチケットが9月5日に販売される。
平安遷都1100年を記念し、1895年から始まった「平安神宮」(京都市左京区)の大祭。京都の秋の風物詩として親しまれ、国内外から多くの観光客でにぎわう。
この『時代祭』では、桂小五郎や西郷隆盛、織田信長といった歴史上の人物に扮した参加者が馬や牛車に乗って登場、「京都御所」(京都市上京区)から「平安神宮」の道のりを約2時間かけて巡る。また、清少納言や紫式部などの女性たちは豪華絢爛な着物に身を包んでおり、その時代に思いを馳せることができそうだ。
■ 行列をゆっくり堪能、「有料観覧席」は9月5日販売スタート
京都市観光協会では、約7400枚の「有料観覧席」(個人4400枚、法人3000枚)を9月5日・朝10時よりオンラインなどで販売。設置されるのは、「京都御苑」に約4500席、「御池通」に約1500席、「平安神宮通」に約1400席で、販売状況に応じて増減する場合もあるという。
価格は、最前列が4500円、2列目以降が3500円。また、「平安神宮道」に設置される「まなび席」(専属講師によるイヤホン解説付き)は、最前列が8000円、2列目以降が7000円。全席指定で、すべてにパンフレットと観覧記念符がセットになっている。
観覧席では、日傘・雨傘・三脚の使用禁止。また牛車が暴走するなどの危険があるため、フラッシュ撮影やペットを連れての入場は禁止となっている。雨天の場合は、翌日23日に延期 (当日の早朝に判断)。観覧席券はそのまま利用可能で、払い戻しはできない。また、売り上げの一部は、祭の保存・継承に活用されるという。詳細は公式サイトにて。
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
NEW 18時間前 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 18時間前 -
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 18時間前 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 2025.9.16 14:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
NEW 2025.9.16 12:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.9.14 08:30 -
「何度も見たくなる」ファン続出、宇治×京アニ秘話[PR]
2025.9.12 17:00 -
万博・ポーランド館で人気、現地さながらの体験とは?[PR]
2025.9.12 13:30 -
万博で日本一やかましい祭!?三重の魅力を1日で堪能[PR]
2025.9.12 07:00 -
カード利用で街がもっと便利に。アメックスで繋がる輪[PR]
2025.9.8 07:00 -
グラングリーン大阪で食べる、買う、楽しむ! 14選[PR]
2025.8.29 10:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
関西人なら違和感に気付く!? 8コの異変探し[PR]
2025.8.28 08:00 -
新しいものを全力で楽しむ!OMOろい旅 in 熊本[PR]
2025.8.25 09:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00 -
京都・貴船&高雄のおすすめ川床、ランチからカフェまで【2025年】
2025.6.19 12:00