阪急うめだで業界初の「移動販売」、病院など約150カ所で

関西圏を中心に約150スポットで販売予定
「阪急うめだ本店」(大阪市北区)は新たに「スイーツの移動販売」を7月14日よりスタートする。それに先駆けて12日、『走るデパ地下 阪急スイーツ号』がお披露目された。
同百貨店では、実店舗とECに続く「第3の市場」としてお客の生活圏に入る「移動販売」に参入。百貨店業界では初の試みで、高齢化や時間・距離などの制約で店舗へ行くことができない買い物困難者の増加などの社会問題を受け、直に商品選びができる「楽しい」買い物の機会を生み出していく。
関西圏を中心に、「阪急」を象徴するマルーンカラーの移動販売車5台で展開し、そのラインアップはデパ地下で人気を誇る和洋菓子の数々。大阪みやげとしても好評の各メーカーとコラボした同百貨店生まれのブランド「バトンドール」(江崎グリコ)、「ハッピーターンズ」(亀田製菓)をはじめ、「五感」「とらや」など約30ブランドがそろい、催事や季節の限定商品も加わるそう。
スイーツに特化した理由について担当者は「実店舗でのフード売り上げシェアで約半分を占めるほど人気が高く、お客さまからはデイリー食材以外を求める声も多かった。単一ブランドでの移動販売にくらべ、季節感・話題性など多種から選べて飽きにくいのが百貨店の強みだと思います」と期待を寄せる。

2022年5月から関西圏で100回以上おこなったテスト販売(実地検証)では、「デパ地下の行列に並ばなくても買える」「おみやげに複数ブランドをまとめ買い」など喜びの声が寄せられたそう。車種により1台で50~70品目が並び、販売先での客層や要望に合わせ、商品構成を替える試みも。各企業・団体からの依頼も受付中で、2026年のFC始動を目標に全国での事業展開をめざす。
当面の間は関西圏での病院・介護施設・オフィス・大学・駅前広場など、約150カ所で販売を開始。販売スケジュールの詳細は公式サイトにて。
取材・文・写真/塩屋薫
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 2025.10.31 11:00 -
ミーツ御用達の7店舗で、期間限定の酒祭サーキット[PR]
NEW 2025.10.31 09:00 -
「人生最高の一杯」のため、小浜島に飲みに行ってきた[PR]
NEW 2025.10.30 20:00 -
神戸クリスマスケーキまとめ2025年、百貨店から高級ホテルまで
2025.10.29 12:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.10.28 12:00 -
京都クリスマスケーキまとめ2025年、百貨店から高級ホテルまで
2025.10.28 11:00 -
大阪クリスマスケーキ2025年、高級ホテルから百貨店まで
2025.10.28 10:00 -
活気と人情に満ちた、OMOろい旅 in 東京・大塚[PR]
2025.10.25 09:00 -
未来の「新大阪駅」南エリアを2日間限定で体験![PR]
2025.10.24 16:00 -
BBQなどの体験が、最大56%オフ!?大東市[PR]
2025.10.24 08:30 -
Osaka Pointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.10.23 16:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 14:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 11:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.10.16 10:00 -
京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
2025.10.15 18:15 -
【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00


トップ
おすすめ情報投稿
Lmaga.jpとは
ニュース
まとめ
コラム
ボイス
占い
プレゼント
エリア








人気記事ランキング




写真ランキング






ピックアップ







エルマガジン社の本

