今週発売のコンビニスイーツ、優勝はローソンの「もっちもち!」

6月27日に発売された「コンビニスイーツ」、(左上から時計回りに)「お抹茶もちもちもち食感ロール 京都府産宇治抹茶使用」「ティラミス 北海道産マスカルポーネ使用」「濃厚ミルクプリン」「ミルクキャラメルバウム」
梅雨明けも間近かと思いきや、しばらく続く傘マーク。そんなときは、甘いコンビスイーツでリフレッシュ!6月27日発売の新作スイーツ4品をピックアップしてみた。
■ ファミマ「ティラミス 北海道産マスカルポーネ使用」 (320円)
贅沢に北海道マスカルポーネチーズを使用した本格派。トップにはたっぷりとココアパウダーとホイップクリーム。その下には、マスカルポーネチーズとコーヒーシロップをたっぷり染み込ませたスポンジが層になっており、ふんわりやさしい甘さのなかに、ほろ苦さも感じられる「大人のスイーツ」。おうちカフェに相応しいクオリティ(ファミリーマート)。

■ ファミマ「ミルクキャラメルバウム」(218円)
こちらは同コンビニ限定、森永製菓の「ミルクキャラメル」をイメージした一品。シンプルな見た目、軽いスポンジの食感とは裏腹に、香り・風味ともにキャラメルがとにかく濃厚。そして締めはシュガーコーティングの甘みお口にジュワッと広がる。ノンシュガーのコーヒー必須(ファミリーマート)。

■ ローソン「お抹茶もちもちもち食感ロール 京都府産宇治抹茶使用」(397円)
独特のもちもち食感が人気の定番商品「もち食感ロール」から、宇治抹茶使用の和風が登場。もともと同商品には、もち粉が使用されているため、今回の「宇治抹茶」とは相性抜群。抹茶独特のほろ苦さや渋さもしっかりと表現されているため、抹茶フリークにもおすすめの一品だ(ローソン Uchi Cafe’ )。

■ ファミマ「濃厚ミルクプリン」(178円)
北海道産生クリームと、北海道産牛乳をたっぷりと使用した濃厚なミルクプリン。トロッとしたテクスチャーで、やさしい甘さが特徴。主成分のトップが「牛乳」というだけあって、ミルキー感抜群。1日の終わりやホッと一息つきたいとき、ミルクの旨味がやさしく包んでくれそう(ファミリーマート)。

文・写真/高岡奈津古
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.16 11:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.10.16 10:00 -
京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
2025.10.15 18:15 -
【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.10.6 00:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00 -
写真を撮って…豪華賞品ゲット!期間限定コンテスト[PR]
2025.9.29 19:00 -
話題の新作ノンアルビール、飲んでみた[PR]
2025.9.24 11:30 -
OsakaPointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.9.22 17:00 -
万博・ポーランド館で人気、現地さながらの体験とは?[PR]
2025.9.12 13:30 -
万博で日本一やかましい祭!?三重の魅力を1日で堪能[PR]
2025.9.12 07:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.8.22 17:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00