大阪で忍たま乱太郎カフェ、キュートな土井先生にファン悶絶

『忍たま乱太郎茶屋(かふぇ)2023』
NHKEテレで放送中のテレビアニメ『忍たま乱太郎』のテーマカフェが期間限定でオープン。6月16日より大阪・心斎橋にてスタートする。
2022年に放送30周年を迎えたNHKの最長寿アニメ『忍たま乱太郎』。乱太郎、きり丸、しんべヱの3人組を中心に、一流の忍者を目指す「忍者のたまご=忍たま」たちが繰り広げる愉快な学園生活を描いたアニメシリーズで、深みのあるストーリーや個性豊かなキャラクターが子どもだけでなく大人からも愛されている。
今回のカフェでは「夏の屋台大会」をコンセプトに、乱太郎をイメージして盛り付けられたパリパリ麺を味わえる「乱太郎のたこやき風ライスコロッケ」(1430円)や、プレート全体でしんべヱを模した「しんべヱのチョコバナナワッフル」(1430円)、お金大好きなきり丸のキャラクターに合わせたトッピングの「きり丸のかちわりドリンク」(1089円)などがラインアップ。

さらにフード・デザートの注文ごとにカード、ドリンクの注文ごとにオリジナル紙コースターが1品につき1枚ずつもらえる。デザインは、チョコバナナや綿菓子を手に屋台大会を楽しむキャラクターたちの描き下ろしイラストなので、ファンにはたまらないおまけとなりそうだ。
SNSにはさっそく「軽率に行きたい」「楽しみ」といった声が溢れるほか、「また土井半助(25)がやらかしてますね、最高」「土井先生がいるのうれしい」「土井先生のポニテとんでもないな・・・ありがとう」と、サブキャラながらファンに「初恋ハンター」と呼ばれるほどの根強い人気を誇る担任・土井半助への思いを爆発させるファンの声もみられた。
期間は7月23日まで「心斎橋contact」(大阪西区)にて。特設サイトでは現在、予約受付中(予約金715円・特典付)。
『忍たま乱太郎茶屋(かふぇ)2023』
日時:6月16日(金)〜2023年7月23日(日)
会場:心斎橋contact(コンタクト)(大阪市西区北堀江1-6-24)
料金:特典付予約715円
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪クリスマスケーキ2025年、高級ホテルから百貨店まで
NEW 5時間前 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 2025.11.5 11:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
NEW 2025.11.5 10:00 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 2025.11.4 11:00 -
ミーツ御用達の7店舗で、期間限定の酒祭サーキット[PR]
2025.10.31 09:00 -
「人生最高の一杯」のため、小浜島に飲みに行ってきた[PR]
2025.10.30 20:00 -
神戸クリスマスケーキまとめ2025年、百貨店から高級ホテルまで
2025.10.29 12:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.10.28 12:00 -
京都クリスマスケーキまとめ2025年、百貨店から高級ホテルまで
2025.10.28 11:00 -
活気と人情に満ちた、OMOろい旅 in 東京・大塚[PR]
2025.10.25 09:00 -
未来の「新大阪駅」南エリアを2日間限定で体験![PR]
2025.10.24 16:00 -
BBQなどの体験が、最大56%オフ!?大東市[PR]
2025.10.24 08:30 -
Osaka Pointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.10.23 16:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 14:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 11:00 -
秋は京都の知られざる「国宝」に会いに行こう[PR]
2025.10.15 18:15 -
【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00


トップ
おすすめ情報投稿
Lmaga.jpとは
ニュース
まとめ
コラム
ボイス
占い
プレゼント
エリア















人気記事ランキング




ピックアップ







エルマガジン社の本

