メロン大国からイバラキングが関西に、パフェや食べ放題も

「ホテルグランヴィア京都」のスイーツバイキングで、各席にひとり1皿ずつ(小学生以上)運ばれる、メロンの半身まるごと使った「メロン・アラモード」
果物の王様・メロンの栽培面積・生産量ともに日本一なのが、東京の北東に位置する茨城県。さまざまな品種が生産され、同県からは4月から10月まで1年の半分以上も出荷されている。
関西では、そんな茨城県産のメロンを楽しめるイベントが5月から目白押し。大阪・京都でいただけるメロンメニューをご紹介します。
■ 茨城県産イバラキングのパフェ
「リーガロイヤルホテル」(大阪市北区)

開発に10年以上を費やし、約4万個体から選別して400通り以上の組み合わせで2011年から栽培される茨城県のオリジナル品種・イバラキング。同メロン1/4玉の果肉を使った期間限定メニューは、その瑞々しい甘みと豊かな香りを堪能できるパフェだ。
会場:リーガロイヤルホテル「メインラウンジ」
期間:5月9日〜6月30日
料金:3000円(税サ込)
■ イバラキングパフェ&タルト
「ビストロ イタダキマス」(大阪市浪速区)

野菜ソムリエが厳選した野菜やフルーツをはじめ、シェフ自らが現地で仕入れた地域の産品を使ったメニューが自慢の同店。イバラキングを使ったパフェ1540円とタルト1100円は、さっぱりした甘さを活かして企画され、プラス220円でドリンクもセットに。
会場:ビストロ イタダキマス
期間:5月12日〜6月11日
■ メロンスイーツバイキング
「ホテルグランヴィア京都」(京都市下京区)

「水はけが良く、1年を通じて温暖」という好条件から、メロンの生産量(=出荷数)は実に24年連続で全国1位の茨城県。春メロンの代表格・アンデスやオレンジ果肉のクインシーなど、種類も豊富な茨城県産の旬なメロンが食べ放題となる同イベントには、ケーキやタルト、パンナコッタなどのメロンスイーツも勢揃いする。
会場:ホテルグランヴィア京都 カフェレストラン「ル・タン」
期間:5月12日〜6月30日(金土日曜・祝日限定/昼3時半〜4時45分)
料金:大人5900円、小学生3300円、3歳以上2000円
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
銀行の中にスタバ!? 関西1号店行ってみた[PR]
NEW 16時間前 -
大阪・関西万博2025、人気グルメから穴場スポットまで…最新情報まとめ
NEW 17時間前 -
大阪のおすすめビアガーデン2025年最新版
NEW 2025.4.29 12:00 -
万博・タイパビリオン、大屋根リングから歓声も[PR]
NEW 2025.4.29 12:00 -
京都・川床おすすめランチ&ディナー、鴨川・貴船・高雄エリア別【2025年】
NEW 2025.4.29 11:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
NEW 2025.4.28 11:00 -
新社会人に告ぐ! 仕事の「#真相をお話しします」[PR]
2025.4.24 17:00 -
「えびそば一幻」が大阪初進出、バブル期の象徴に[PR]
2025.4.24 07:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.4.23 11:00 -
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.18 10:00 -
神戸のホテルで贅沢に、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.10 11:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30 -
春は桜も!ガイドブックにもない、淡路島秘境ツアー[PR]
2025.4.2 07:00 -
テンプル大学、学生たちの京都生活。【PR】
2025.4.1 11:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00