娘を殺された両親と加害者、魂の救済に挑んだアンシュル監督

インド出身のアンシュル・チョウハン監督
娘を殺された元夫婦と、犯行時に17歳だった加害者女性。癒えようもない苦しみにとらわれた3人の葛藤を、「魂の救済」という深遠なテーマで正面から挑んだ問題作『赦し(ゆるし)』。メガホンをとったのは、日本在住のインド人監督であるアンシュル・チョウハン。
長編第2作の『コントラ』(2019年)では、エストニアの『タリン・ブラックナイト映画祭』でグランプリ、北米最大の日本映画祭『ジャパン・カッツ』で第1回大林賞を受賞したが、彼の最新作となる『赦し』では、寓話的なファンタジーだった作風から一変。本格的な裁判劇となった(一部ネタバレあり)。
取材・文/ミルクマン斉藤
「内容は人と人の関係、3人の蠢く関係性」
──今回はこの2作と違った方向性、異なるジャンルの作品で、ある意味びっくりしました。
今回はより商業寄りにしたかったというのもあるのですが、前2作はスケールとして小さかったと思うんです。ただ、今回は法廷劇なので、そうした意味でもスケールが大きくなって。予算も撮影の規模も、撮影日数も少し多くなったので、大きく変わったイメージになるんだと思います。
──なんでも『コントラ』は10日で撮られたとか。
9.5日です(笑)。予算の関係ですよ。
──でも、良い意味で予算に見合わない作品でした。
みんながこの映画を作りたいという一心で作っていたので、そういった意味ではすごく正直な映画になったのだと思います。10日という撮影期間ではテイクがあまり重ねられなかったので、どうしてもワンカットが長くなってしまって。編集はなかなか大変だったんですが、あの映画はあの映画で良かったと思います。

──いや、確かに作品的にはぴったりなんです、あのリズムが。でも今回はカット割りがかなり前2作とは違いますよね。
編集でカット割りが多いような感じになっているんですけど。今回はアングルをいろいろ変えて撮影しています。ズームインしたり、途中でアングルを変えたりしているので、すごく多いカットになってるんですけど、澄子(MEGUMI)の法廷シーンは明らかに長回しでズームインしているって分かるでしょ? その関係で、前作とは違った感覚なんだと思います。
──今回、題材がこれまでの作品と比べて極めてリアリティスティックですよね。日本の少年法、少年犯罪を取り上げられた大きな要因はなんなのでしょう?
特に日本では、少年犯罪やいじめを描く映画ってあまりないですよね。それを取り上げるのは大事なことだなと思ったんです。ただトピックは違うんですけれども、扱っている内容は人と人の関係、3人の蠢く(うごめく)関係性。それを考えると、前作も前々作も同じようなヒューマンドラマなので、そういった意味では違うジャンルという感覚はなかったです。
──なんでも、いつも組んでられる脚本のランド・コルターさんはカナダにお住まいだそうで。
カナダ出身ではあるんですけど、大阪に長いこと住んでいて。難波や梅田はもちろん、大阪のことはなんでも知っています。もし、長い髪でガタイが良くてレザージャケットを着てバイキングみたいに歩いている人がいたら、たぶんコルターだと思います(笑)。
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
活気と人情に満ちた、OMOろい旅 in 東京・大塚[PR]
NEW 2025.10.25 09:00 -
未来の「新大阪駅」南エリアを2日間限定で体験![PR]
NEW 2025.10.24 16:00 -
BBQなどの体験が、最大56%オフ!?大東市[PR]
NEW 2025.10.24 08:30 -
Osaka Pointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.10.23 16:00 -
大阪クリスマスケーキ2025年、高級ホテルから百貨店まで
2025.10.23 10:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 14:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 11:00 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.16 11:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.10.16 10:00 -
京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
2025.10.15 18:15 -
【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.10.6 00:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00 -
写真を撮って…豪華賞品ゲット!期間限定コンテスト[PR]
2025.9.29 19:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.8.22 17:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00


トップ
おすすめ情報投稿
Lmaga.jpとは
ニュース
まとめ
コラム
ボイス
占い
プレゼント
エリア











人気記事ランキング




写真ランキング







ピックアップ







エルマガジン社の本

