牛乳石鹸7000個の異空間…京都で周年イベントが限定開催

赤箱を7000個を使用した「FIND OLD AKABAKO」
牛乳石鹼「赤箱」95周年を記念したイベント『赤箱 AWA−YA in KYOTO』が、3月10日より期間限定で「スフェラ・ビル」(京都市東山区)で開催される。
発売して95年になる、ロングセラーの固形石鹸「赤箱」。やさしいローズ調の花の香りが特長だ。2015年にコスメ美容サイト「@cosme」で「ベスト洗顔料」に選ばれ、2019年には殿堂入りを果たしているが、さらなる若年層への周知拡大を狙い、その施策として同イベントが始まったという。
2020年よりコロナ禍の影響でリモート開催を余儀なくされ、今回は約3年半ぶりのリアル店舗での実施。赤い鉄パイプがむき出しになった工場のようなイベント会場には、「赤箱」デザインのオリジナルグッズの販売や「泡ハンドパック」などの体験コーナー、歴代パッケージの展示や、「赤箱」を7000個使用した「写真映え」する空間もあり、95年の歴史を振りかえりつつ「赤箱」の世界観が感じられる内容となっている。

「牛乳石鹸共進社」専務取締役・吉本和弘氏は、「洗顔もできる『赤箱』ということで、プチプラコスメのようにたくさん手を取っていただくことができました。このイベントを通じて、若い方の声で魅力を発信をしていただけたら」とコメント。
また、京都名物とのコラボ企画として「赤箱人力車」が稼働。そのほか、老舗化粧品ブランド「よーじや」とのコラボあぶらとり紙、京都の人気店「コエドーナツ」の限定クッキー缶とドーナツが販売される。期間は3月10日から21日まで(完全事前予約制)、「スフェラ・ビル」2階にて(ドーナツのみ1階での販売)。時間は昼12時〜夜7時。
「赤箱 AWA-YA in KYOTO」
期間:2023年3月10日(金)〜21日(火)
時間:12:00〜19:00
会場:スフェラ・ビル(都府京都市東山区縄手通り新橋上ル弁財天町17)
料金:無料
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 2025.10.31 11:00 -
ミーツ御用達の7店舗で、期間限定の酒祭サーキット[PR]
NEW 2025.10.31 09:00 -
「人生最高の一杯」のため、小浜島に飲みに行ってきた[PR]
NEW 2025.10.30 20:00 -
神戸クリスマスケーキまとめ2025年、百貨店から高級ホテルまで
2025.10.29 12:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.10.28 12:00 -
京都クリスマスケーキまとめ2025年、百貨店から高級ホテルまで
2025.10.28 11:00 -
大阪クリスマスケーキ2025年、高級ホテルから百貨店まで
2025.10.28 10:00 -
活気と人情に満ちた、OMOろい旅 in 東京・大塚[PR]
2025.10.25 09:00 -
未来の「新大阪駅」南エリアを2日間限定で体験![PR]
2025.10.24 16:00 -
BBQなどの体験が、最大56%オフ!?大東市[PR]
2025.10.24 08:30 -
Osaka Pointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.10.23 16:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 14:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 11:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.10.16 10:00 -
京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
2025.10.15 18:15 -
【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00


トップ
おすすめ情報投稿
Lmaga.jpとは
ニュース
まとめ
コラム
ボイス
占い
プレゼント
エリア

















人気記事ランキング




写真ランキング






ピックアップ







エルマガジン社の本

