豊川悦司が今、時代劇に挑むワケ「僕は危機感を抱いています」

映画『仕掛人・藤枝梅安』2部作で主人公を演じる俳優・豊川悦司
現在公開中の第1作に続いて、第2作が4月7日から公開される映画『仕掛人・藤枝梅安』。これまで多くの名優たちが演じてきた、鍼医者でありながらも生かしておくと人のためにならない悪を密かに葬る時代劇のダークヒーロー・藤枝梅安だが、豊川は新たな梅安像をどう作り上げたのか? また、時代劇を今の時代に作る意味とはなにか? 来阪した豊川に話を訊いた。
取材・文/春岡勇二
◆「挑戦する意味があるなと」(豊川)
──まずは、梅安役のオファーが来たときのお気持ちから伺わせてください。
最初は正直、受けていいのか悩みました。なにしろ、これまで緒形拳さん、萬屋錦之介さん、小林桂樹さん、渡辺謙さんら錚々たる顔ぶれの先輩方が演じてこられたタイトルロールですからね。
ご覧になった方には、それぞれの俳優さんの梅安像が残っているでしょうし。また池波先生の原作のファンもそれこそ大勢いらっしゃって、読者ひとりひとりがつくりあげた梅安像もあり、自分には自分が演じる梅安のイメージがなかったですから。
──それでも演じることを決められた理由はなんですか?
まずは、いま時代劇を撮ろうとする製作陣の熱意です。その点はずいぶん話をさせていただきました。そのとき出てきたのが、『ジョーカー』(2019年)のようなダークヒーローを時代劇で作れないか、ということでした。
作品自体もこれまでの時代劇の概念にとらわれない、世界に打って出るコンテンツとなるものを、というお話をいただいて、それは挑戦する意味があるなと思いました。あとは、監督が以前ご一緒して大好きだった河毛監督でしたので飛び込んでみようと思いました。

──オファーが来る直前に、緒形拳さんの展示会に行かれていたそうですね。
「横浜市歴史博物館」で開かれていた企画展『俳優緒形拳とその時代-戦後大衆文化史の軌跡-』にトークゲストとして呼んでいただき、そこで「初めて緒形さんを観たのは、テレビ『必殺仕掛人』の藤枝梅安でした」という話もしました。すると、それから1〜2週間後にこのオファーをいただいて。
まさか自分に梅安役がくるなんてと驚きましたが、ご縁のようなものも感じて、緒形さんの元マネージャーさんに連絡したら「豊川さんが演じてくれたら緒形もきっと喜びます」と背中を押していただきました。
──演じることを決めて、役作りとしてはどのようなアプローチをされたのですか?
河毛監督から言われていたのは、「ともかく原作に一番近い梅安を作りたい」ということだったので、まず原作を全部読みかえして、それから先輩方の梅安もすべて観直すところから始めました。先輩方の梅安は、テレビでの仕事が多かったこともあって、陰はあるのだけれど、どこか快活なんです。
僕はそういうところのまったくない人物でもいいんじゃないかと思いました。相棒の彦次郎と話しているとき以外は、誰に対しても、いつでもどこでもまったく本心をみせない。四六時中「梅安」という人物を演じているような人間でいいのではないかと。それぐらいこの人は他人に怯えていて、それが梅安を作りあげているのではないかと考えました。さらに言うと、僕は梅安には「鯨」のイメージが重なります。

──鯨、ですか。
ええ。今のように科学が発達していないころは、鯨は全体像の見えない、海にいる巨大な生物だったわけで、だから人々は畏怖の念を持って接していた。僕は周りの人たちが梅安に抱くイメージはそういった感じだったのではと思いました。得体の知れない部分があって、それでいて人間的な大きな柔らかさを感じさせる。一方、梅安の方も人々を怖れている。
──怖さと大きな柔らかさを持った人物で、さらに自分も他人を怖れていると・・・。
あと、梅安に狙われたら絶対に助からないという、そんな絶対性も必要だと思いました。日常では怖い部分を微塵も見せない穏やかな物腰だけれど、人を殺めるときには非情に徹して絶対にしくじらない。
映画『仕掛人・藤枝梅安2』
4月7日公開
監督:河毛俊作
脚本:大森寿美男
音楽:川井憲次
出演:豊川悦司 片岡愛之助 菅野美穂 小野了 高畑淳子 小林薫
第二作ゲスト:一ノ瀬颯 椎名桔平 佐藤浩市
配給:イオンエンターテイメント
 関連記事
関連記事
    
 あなたにオススメ
あなたにオススメ
    
 コラボPR
コラボPR
        - 
                    
      大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントもNEW 15時間前
- 
                    
      ミーツ御用達の7店舗で、期間限定の酒祭サーキット[PR]NEW 17時間前
- 
                    
      「人生最高の一杯」のため、小浜島に飲みに行ってきた[PR]NEW 2025.10.30 20:00
- 
                    
      神戸クリスマスケーキまとめ2025年、百貨店から高級ホテルまでNEW 2025.10.29 12:00
- 
                    
      大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫2025.10.28 12:00
- 
                    
      京都クリスマスケーキまとめ2025年、百貨店から高級ホテルまで2025.10.28 11:00
- 
                    
      大阪クリスマスケーキ2025年、高級ホテルから百貨店まで2025.10.28 10:00
- 
                    
      活気と人情に満ちた、OMOろい旅 in 東京・大塚[PR]2025.10.25 09:00
- 
                    
      未来の「新大阪駅」南エリアを2日間限定で体験![PR]2025.10.24 16:00
- 
                    
      BBQなどの体験が、最大56%オフ!?大東市[PR]2025.10.24 08:30
- 
                    
      Osaka Pointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]2025.10.23 16:00
- 
                    
      華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2026年版2025.10.20 14:00
- 
                    
      華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2026年版2025.10.20 11:00
- 
                    
      大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫2025.10.16 10:00
- 
                    
      京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]2025.10.15 18:15
- 
                    
      【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ2025.10.13 11:00
- 
                    
      淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]2025.10.10 17:00
- 
                    
      京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも2025.10.8 11:00
- 
                    
      港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]2025.10.7 16:00
- 
                    
      現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】2025.10.1 08:30
- 
                    
      なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]2025.9.30 08:00


 トップ
トップ おすすめ情報投稿
おすすめ情報投稿 Lmaga.jpとは
Lmaga.jpとは ニュース
ニュース まとめ
まとめ コラム
コラム ボイス
ボイス 占い
占い プレゼント
プレゼント エリア
エリア









 人気記事ランキング
人気記事ランキング




 写真ランキング
写真ランキング






 
             
             
             
             ピックアップ
ピックアップ







 エルマガジン社の本
エルマガジン社の本

