関西圏の住み心地ランキング、1位に輝いたのは京阪中之島線
2023.3.5 20:00

『街の住みここち沿線ランキング2022<関西版>』(大東建託調べ)で1位に輝いた大阪・中之島
(写真2枚)
『街の住みここち沿線ランキング2022<関西版>』(大東建託調べ)が3月1日に発表され、前年度5位だった京阪中之島線が1位に追い上げた。
関西在住の20歳以上の男女10万1343人を対象に、現在居住している街(駅)についての「全体としての現在の地域評価」を集計した同ランキング。
2位には関西屈指の高級住宅街エリアとして知られる、夙川から甲陽園を結ぶ阪急甲陽園線がランクイン。理由としては、「お洒落な街で住みやすい」「治安がいいので安心」「自然が多いのが好き」といった意見が寄せられた。起点の夙川からわずか2駅の短い沿線だが、上品で落ち着いたエリアのイメージに加え、夙川からは神戸や大阪へのアクセスも良好で納得の結果となった。
3位は阪急西宮北口駅の南北を交差する阪急今津沿線。こちらも神戸・大阪へ接続しやすく、閑静な住宅街が立ち並ぶ。「遠出しなくても百貨店で買い物ができる」「お洒落なカフェやケーキ屋さんが多い」などの理由が挙げられた。
そんな兵庫県内を走る阪急沿線を抑えて1位に輝いたのは、梅田まで徒歩圏内の京阪中之島線。高層ビルが多い一方で、緑溢れる都会のオアシス「中之島公園」や川の景観が美しいエリアだ。
住民からは「主要な都市も徒歩で歩ける距離内」といった意見のほか、「川のやすらぎと四季の草花、公園の緑など景観が良い」「文化芸術ゾーン、医療機関の豊富さに交通の便利な所も満足している」など、利便性と環境面を評価する声が寄せられた。
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 24分前 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
NEW 2025.9.17 10:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 2025.9.17 10:00 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 2025.9.16 14:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
NEW 2025.9.16 12:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.9.14 08:30 -
「何度も見たくなる」ファン続出、宇治×京アニ秘話[PR]
2025.9.12 17:00 -
万博・ポーランド館で人気、現地さながらの体験とは?[PR]
2025.9.12 13:30 -
万博で日本一やかましい祭!?三重の魅力を1日で堪能[PR]
2025.9.12 07:00 -
カード利用で街がもっと便利に。アメックスで繋がる輪[PR]
2025.9.8 07:00 -
グラングリーン大阪で食べる、買う、楽しむ! 14選[PR]
2025.8.29 10:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
関西人なら違和感に気付く!? 8コの異変探し[PR]
2025.8.28 08:00 -
新しいものを全力で楽しむ!OMOろい旅 in 熊本[PR]
2025.8.25 09:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00 -
京都・貴船&高雄のおすすめ川床、ランチからカフェまで【2025年】
2025.6.19 12:00