神戸で「バウムクーヘン博」過去最大規模の300種、実演販売も

見た目も鮮やかなバウムクーヘンがずらり
全国47都道府県のご当地バウムクーヘンが集結するイベント『バウムクーヘン博覧会』が3月1日、百貨店「神戸阪急」(神戸市中央区)でスタートした。
同イベントを手掛けるのは、神戸の洋菓子ブランド「ユーハイム」(本社:神戸市中央区)。今や全国に300店舗以上を構える有名ブランドだが、実は日本で初めてバウムクーヘンを焼いた先駆者でもある。
8年目を迎える今回、過去最多となる190ブランド・300種以上のバウムクーヘンが集結。47都道府県の個性豊かなご当地バウムが揃い、実演や会場限定商品も販売される。ホール販売はもちろん、カットした小ぶりのバウムも200円台からスタンバイ。キャラメル、オニオン、檸檬、苺やリンゴなど、味わいもさまざまだ。
ブランドブースには、2022年に同イベントで人気トップ3の「パティスリー ザ・エレン」(山梨県)、「村田屋」(埼玉県)、「バウムウントバウム」(兵庫県)はじめ、発酵バターを使いコク深い筒状のバウムが看板メニューの「パティスリー エイバヤシ」(和歌山県)や、チーズフォンデュ形式で楽しめるおかず系バウムが人気の「丸福バーム」(兵庫県)など、5ブランドが初出店する。

単品販売のほか、会場では47都道府県のなかから好みの5種を一口サイズで食べ比べできる「バウムクーヘンBAR47」(一皿470円、ドリンク付き)や、今回からの新たに輪投げブースを設け、ご当地バウムがもらえる「バウム投げ」(100円〜、参加賞あり)などの楽しい企画も。
ユーハイム担当者は、「今年は過去最大規模となっており、毎年さまざまなバウムクーヘンが登場しますが、今回はクッキー生地が増えてきています。来場いただいて、バウムクーヘンの認知を広げることができたら」と意気込む。初日はオープンと同時にお目当てのバウムクーヘンを求め、たくさんの客が押し寄せた。
事前予約制の「バウムクーヘン作り体験」(1100円)の残席は残りわずかとなっている。期間は3月6日まで、営業時間は朝10時〜夜8時(最終日は夕方6時まで)。「神戸阪急」本館9階催事場にて。
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪のおすすめビアガーデン2025年最新版
NEW 5時間前 -
銀行の中にスタバ!? 関西1号店行ってみた[PR]
NEW 2025.4.30 13:00 -
【大阪・関西万博2025】人気グルメから穴場スポットまで…最新情報まとめ
NEW 2025.4.30 12:00 -
万博・タイパビリオン、大屋根リングから歓声も[PR]
NEW 2025.4.29 12:00 -
京都・川床おすすめランチ&ディナー、鴨川・貴船・高雄エリア別【2025年】
NEW 2025.4.29 11:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
2025.4.28 11:00 -
新社会人に告ぐ! 仕事の「#真相をお話しします」[PR]
2025.4.24 17:00 -
「えびそば一幻」が大阪初進出、バブル期の象徴に[PR]
2025.4.24 07:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.4.23 11:00 -
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.18 10:00 -
神戸のホテルで贅沢に、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.10 11:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30 -
春は桜も!ガイドブックにもない、淡路島秘境ツアー[PR]
2025.4.2 07:00 -
テンプル大学、学生たちの京都生活。【PR】
2025.4.1 11:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00