高度な演技論を伝授、イッセー尾形の「芝居ワークショップ」

俳優・イッセー尾形(22日・大阪市内)
50年近く、市井の人々の姿をユーモラスに描いた一人芝居に挑み続け、いまや「一人芝居」の代名詞と言える存在となっている俳優・イッセー尾形。そのイッセーとともに、3日間じっくりと芝居づくりをするワークショップの参加者を募集中。しかもプロ向けではなく、むしろ素人との出会いを求めているそうだ。
一人芝居のみならず、マーティン・スコセッシ監督『沈黙―サイレンス―』などで、海外からも高く評価されるほど、高度な演技力を誇るイッセー。しかし人に教える機会はあまり多くなく、大阪ではこれが初めてのワークショップとなる。
プロの俳優でも、ぜひ教えを請いたいという人が多いはずだけど、イッセーはむしろ「ステージ慣れしていない人に来てほしい」という。
「演技の方法論を持っている人より、実際に市井で生活をしている人の方が、リアリティとインパクトがあるのでは。それと出会えないか? という賭けだと思ってます」と理由を語り「限定された期間を有効に使って、なにかしらのものを次の世代に与えられたら」と意欲を見せる。
3日間みっちりと演技の勉強をして、最終日には作品の発表会と総評をおこなうという、かなり密度の濃い内容。教えるのは当然一人芝居・・・と思いきや「一人芝居を教える気はありません」とキッパリ。

「一人芝居をやるためには、まず『人としゃべるというのはどういうことなのか?』というのを、体験しないといけないんです。一人芝居は非常に特殊でいびつなので、それを先に教えたら、えらいことになる」と理由を語り「今回は最終的に、人物が2人以上出てくる芝居を立ち上げたい。でも、ただただ黙ってる2人だとか、通常のドラマツルギーのものにはならないと思います(笑)」というから、この芝居が生まれる現場に立ち会えるだけでも、参加する価値は相当ありそうだ。
ワークショップは4月7日~9日に、「あべのハルカス近鉄本店」内の「SPACE9」(大阪市阿倍野区)で開催。料金は2万円で、参加人数は15名程度を予定。応募資格は25~65歳ぐらいの、日本語でコミュニケーションが取れて、3日間連続で参加できる人となっている。応募締切は3月24日。
取材・文・写真/吉永美和子
舞台『イッセー尾形の妄ソー劇場 日替わりプラス1』
会場:近鉄アート館(大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43 あべのハルカス近鉄本店 ウイング館 8F)
期間:4月12日(水)〜16日(日)
料金:5500円
 関連記事
関連記事
    
 あなたにオススメ
あなたにオススメ
    
 コラボPR
コラボPR
        - 
                    
      大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントもNEW 18時間前
- 
                    
      ミーツ御用達の7店舗で、期間限定の酒祭サーキット[PR]NEW 20時間前
- 
                    
      「人生最高の一杯」のため、小浜島に飲みに行ってきた[PR]NEW 2025.10.30 20:00
- 
                    
      神戸クリスマスケーキまとめ2025年、百貨店から高級ホテルまでNEW 2025.10.29 12:00
- 
                    
      大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫2025.10.28 12:00
- 
                    
      京都クリスマスケーキまとめ2025年、百貨店から高級ホテルまで2025.10.28 11:00
- 
                    
      大阪クリスマスケーキ2025年、高級ホテルから百貨店まで2025.10.28 10:00
- 
                    
      活気と人情に満ちた、OMOろい旅 in 東京・大塚[PR]2025.10.25 09:00
- 
                    
      未来の「新大阪駅」南エリアを2日間限定で体験![PR]2025.10.24 16:00
- 
                    
      BBQなどの体験が、最大56%オフ!?大東市[PR]2025.10.24 08:30
- 
                    
      Osaka Pointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]2025.10.23 16:00
- 
                    
      華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2026年版2025.10.20 14:00
- 
                    
      華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2026年版2025.10.20 11:00
- 
                    
      大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫2025.10.16 10:00
- 
                    
      京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]2025.10.15 18:15
- 
                    
      【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ2025.10.13 11:00
- 
                    
      淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]2025.10.10 17:00
- 
                    
      京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも2025.10.8 11:00
- 
                    
      港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]2025.10.7 16:00
- 
                    
      現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】2025.10.1 08:30
- 
                    
      なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]2025.9.30 08:00


 トップ
トップ おすすめ情報投稿
おすすめ情報投稿 Lmaga.jpとは
Lmaga.jpとは ニュース
ニュース まとめ
まとめ コラム
コラム ボイス
ボイス 占い
占い プレゼント
プレゼント エリア
エリア






 人気記事ランキング
人気記事ランキング




 写真ランキング
写真ランキング







 
             
             
             
             ピックアップ
ピックアップ







 エルマガジン社の本
エルマガジン社の本

