新幹線の「かたすぎるアイス」に新フレーバー、新大阪&京都駅で発売
2023.1.23 10:00

2月1日に発売される「スジャータアイスクリーム(キャラメルアーモンドプラリネ)」(400円)
(写真3枚)
新幹線の車内で販売され、その強靱な固さから「シンカンセンスゴイカタイアイス」と呼ばれている「スジャータアイスクリーム」。2月1日より、キャラメルとナッツの新作が発売される。
一般的なアイスクリームに比べ乳脂肪分が高く濃厚で、空気含有量が低く高密度のため、固くねっとりとした口当たりの「スジャータアイスクリーム」。
直前までドライアイスで冷やされ、あまりに固すぎるため買ってすぐ食べることは極めて困難。かねてよりネットでは「全然溶けない」「ホットコーヒーで溶かしながら食べてる」「降りるまでに間に合うか」と話題で、溶けやすいスプーンが発売されるほど東海道新幹線の名物グルメとして知られている。
そんな話題のアイスに新フレーバーが仲間入り。ほろ苦いキャラメルアイスクリームには北海道産生クリームを使用し、アクセントとしてアーモンドプラリネを混ぜた濃厚な味わいに仕上がっている。
SNSでは、「これまた手強そうな」「絶対コーヒーに合う」と期待する人のほか、「これの為だけに新幹線に乗りたい」「アイス食べるために京都行こうかな」と、誘惑されている人も。
価格は400円。東海道新幹線「のぞみ」「ひかり」車内ほか、関西では京都、新大阪駅の駅弁売店にて発売される。また、「JRCPオンラインショップ」でも2月1日・朝10時より販売スタート。
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2026年版
NEW 2025.10.20 14:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2026年版
NEW 2025.10.20 11:00 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.16 11:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.10.16 10:00 -
京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
2025.10.15 18:15 -
【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.10.6 00:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00 -
写真を撮って…豪華賞品ゲット!期間限定コンテスト[PR]
2025.9.29 19:00 -
話題の新作ノンアルビール、飲んでみた[PR]
2025.9.24 11:30 -
Osaka Pointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.9.22 17:00 -
万博・ポーランド館で人気、現地さながらの体験とは?[PR]
2025.9.12 13:30 -
万博で日本一やかましい祭!?三重の魅力を1日で堪能[PR]
2025.9.12 07:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.8.22 17:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00