大阪・関西万博に新参加企業、翻訳やプロジェクター技術で
2023.1.19 07:30

左から『大阪・関西万博』公式キャラクターのミャクミャク様、2025年日本国際博覧会協会の石毛博行事務総長、凸版印刷の麿秀晴社長、ウシオ電機の内藤宏治社長、2025年日本国際博覧会の石川勝プロデューサー(1月18日・東京都内 提供:2025年日本国際博覧会協会)
(写真9枚)
2025年の『大阪・関西万博』で導入される先端技術・次世代技術の実証事業「未来社会ショーケース事業」に、新しく2社が協賛することが1月18日に発表された。会場での自動翻訳システムに「凸版印刷」が、大規模なプロジェクションシステムに「ウシオ電機」が参加する。
「凸版印刷」による翻訳システムは、来場者同士やスタッフとのコミュニケーションに使われたり、ツアーガイドやセミナー講師が多数の来場者を相手にする通訳時に利用。発表会で同社の麿秀晴社長は、「言葉の壁をとっぱらうもの」と紹介した。
また、1970年『大阪万博』で「太陽の塔」のサーチライトを手がけたり、2021〜2022年『ドバイ万博』では直径約130m/360度スクリーンへ映像を投影した「ウシオ電機」は、大催事場の天井に9台、壁に4台 床に3台で計16台のプロジェクターを設置し、会場全体を包み込むプロジェクションマッピングを導入するという。
これまで『未来社会ショーケース事業』で発表された事業は、会場内・外周バスやバーチャル会場、水上ショーなどで、今回の発表が加わり決定分は9つ、参加企業は13社。空飛ぶクルマや次世代太陽電池、高速大容量通信環境などが、今後発表される予定となっている。
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 2025.9.14 10:10 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
NEW 2025.9.14 08:30 -
「何度も見たくなる」ファン続出、宇治×京アニ秘話[PR]
2025.9.12 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.9.12 14:00 -
万博・ポーランド館で人気、現地さながらの体験とは?[PR]
2025.9.12 13:30 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.9.12 10:00 -
万博で日本一やかましい祭!?三重の魅力を1日で堪能[PR]
2025.9.12 07:00 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.9.11 12:00 -
カード利用で街がもっと便利に。アメックスで繋がる輪[PR]
2025.9.8 07:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.9.1 10:00 -
グラングリーン大阪で食べる、買う、楽しむ! 14選[PR]
2025.8.29 10:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
関西人なら違和感に気付く!? 8コの異変探し[PR]
2025.8.28 08:00 -
新しいものを全力で楽しむ!OMOろい旅 in 熊本[PR]
2025.8.25 09:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
25周年「アンパンマン列車」で、ゆかりの高知へ[PR]
2025.8.6 11:50 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00