リーガ京都「苺フェア」、大分県産「ベリーツ」のグラスケーキも

「Strawberry Fair 2023〜スイーツトリップ × 大分県ベリーツ〜」で提供される3メニュー
「リーガロイヤルホテル京都」(京都市・下京区)で、ご当地いちご「ベリーツ」とコラボした『Strawberry Fair 2023 〜スイーツトリップ×大分県ベリーツ〜』が、2023年1月4日より開催される。
2017年から毎年1月頃にストロベリーフェアを開催してきた同ホテル。今期は大分県のご当地ブランドいちご「ベリーツ」とコラボしたスイーツ3種が登場する。
8年間にわたり開発され、現在大分県内いちごの栽培面積第1位をほこる「ベリーツ」。5~6月中旬に収穫時期を迎えるいちごだが、クリスマスや年末年始シーズンに合わせ、12〜2月と冬に収穫数が多い品種で、シーズンを通して糖度が高い上に痛みにくく、ヘタ付近まで濃い赤色なのが特徴だ。今回のコラボレーションは、大分県外のホテルで初の試みとなる。
「リーガロイヤルホテル京都」といえば、京都らしい「お重アフタヌーンティー」が名物。今回のコラボで登場する「アフタヌーンティーセット」(10食限定)は、同フェアのために新調された真っ白な三段重を使用。「三の重」の「ベリーツのティラミス」は、見た目は雪のように真っ白だが、中に5個分の「ベリーツ」が入ったいちご尽くしの一品だ。

デザートメニューには、カクテルグラスに入ったベリーツのショートケーキ「Mont rouge(モン ルージュ)」(1800円)とベリーツのパフェ「Sucre blanc(シュクレ ブラン)(2200円)がスタンバイ。高さがある華やかなパフェは、ミルフィーユやブランマンジェなど、何通りもの「ベリーツ」の楽しみ方と出合える。
今回「ベリーツ」とのコラボ商品開発に携わった、同ホテルのシェフパティシエ・谷口直紀さんは「ベリーツは単体で食べても美味しいですが、スイーツになったベリーツを色々な食べ方を楽しんでいただければ」と語った。期間は2023年1月4日から4月30日まで、朝10時〜夜9時まで(ラストオーダーは異なる)。
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2025年最新版
NEW 17時間前 -
神戸のホテルで贅沢に、アフタヌーンティー2025年最新版
NEW 17時間前 -
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 18時間前 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
NEW 2025.8.19 11:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.8.16 08:30 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
2025.8.8 13:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.8.8 10:00 -
25周年「アンパンマン列車」で、ゆかりの高知へ[PR]
2025.8.6 11:50 -
大阪のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.8.5 13:00 -
リゾナーレトマム、36時間でどれだけ満喫できる?[PR]
2025.7.31 08:00 -
かき氷など…京都・宇治の冷たい抹茶スイーツ5選[PR]
2025.7.30 11:00 -
話題のグラングリーン大阪、おすすめグルメ12選[PR]
2025.7.25 10:00 -
「シースピカ」で遊ぶ、大阪からの瀬戸内・広島旅[PR]
2025.7.24 08:00 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00 -
京都・貴船&高雄のおすすめ川床、ランチからカフェまで【2025年】
2025.6.19 12:00 -
京都・川床おすすめランチ&ディナー、鴨川・貴船・高雄エリア別【2025年】
2025.6.11 15:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00