未だ発表されぬ「M−1審査員」…SNSでは予想が加熱
2022.12.10 07:30

2021年『M-1グランプリ』の審査員を務めた面々
(写真3枚)
漫才日本一決定戦『M-1グランプリ2022』(ABCテレビ)の審査員が未だ発表されない。12月18日の放送日まで2週間を切り、SNSでそれぞれに予想する声が飛び交っている。
2001年、島田紳助を発起人にスタートした同グランプリ。結成10年以下(現在は15年に変更)の若手漫才師たちが所属を問わず火花を散らし、チャンピオンには賞金1000万円、王者にならずとも同グランプリをきっかけにブレイクしたコンビは数知れず、その注目度は年々加速し続けている。
そんな同グランプリに無くてはならないのが、激戦を勝ち抜いた強者たちを評価する審査員たち。2018年から昨年までの4年間はメンバーを変えず、上沼恵美子、松本人志、中川礼二、立川志らく、塙宣之、富澤たけし、オール巨人の7名が担当していたが、総じて9年もの間審査員を務めた重鎮・上沼とオール巨人は、各所で「審査員引退」を表明している。
■『M-1』審査員の歴史、過去には一般客による審査も
審査員の歴史を振りかえると、初回の2001年時はなんと一般客審査を導入していたが、翌年には廃止され幻の審査方法となっている。人数に関しては歴代最多が9名(2015年)、最少は5名(2016年)と変動があるが、2017年からは7名で固定。最多9名の2015年の審査員は、過去の歴代王者各コンビから1名が選出され、後にも先にもない斬新な取り組みであった。
5名という前例があるので、もし上沼とオール巨人の2人が引退した場合も、人数を増やさずそのままのメンバーで続行、ということもあるかもしれない。
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 1時間前 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 2025.9.1 11:00 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 2025.9.1 10:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
NEW 2025.9.1 10:00 -
グラングリーン大阪で食べる、買う、楽しむ! 14選[PR]
2025.8.29 10:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.8.28 11:00 -
関西人なら違和感に気付く!? 8コの異変探し[PR]
2025.8.28 08:00 -
新しいものを全力で楽しむ!OMOろい旅 in 熊本[PR]
2025.8.25 09:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.8.16 08:30 -
25周年「アンパンマン列車」で、ゆかりの高知へ[PR]
2025.8.6 11:50 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00 -
京都・貴船&高雄のおすすめ川床、ランチからカフェまで【2025年】
2025.6.19 12:00 -
京都・川床おすすめランチ&ディナー、鴨川・貴船・高雄エリア別【2025年】
2025.6.11 15:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30