よしもと漫才劇場8周年、中田カウス「ネタ作りが進化している」
2022.12.1 16:00

「よしもと漫才劇場」で挨拶をする中田カウス (1日、大阪市内)
(写真2枚)
若手芸人たちが切磋琢磨する劇場「よしもと漫才劇場」(大阪市中央区)が12月1日で8周年、「森ノ宮よしもと漫才劇場」(大阪市中央区)も2周年を迎えた。それを記念して同日、劇場メンバーらが出席する会見がおこなわれた。
2014年に若手芸人の育成や人気芸人の発掘というコンセプトのもと設立された「よしもと漫才劇場」(通称:マンゲキ)。ミルクボーイやビスケットブラザーズなど、賞レースの王者や漫才グランプリ『Mー1』で活躍する多くの芸人を輩出してきた。
上方漫才協会で文芸部部長をつとめる大池晶氏は、会見の前日におこなわれた『Mー1』準決勝に言及。「審査員として参加しましたが、28組ともネタの斬新さやアイデアは当然のようにクリアしているんです。それが当たり前になってくると、次は再び技術や話術が見られる時代になるんじゃないかなと」と分析。
会見終盤には質疑応答コーナーもあり、若手芸人らと上方漫才協会の会長・中田カウスが登壇。カウスは大池の話に触れ、「最近はネタの作り方が非常に進化していますね。SNSやネットの力もあるんでしょうが、情報の取り方やお客さんへの伝え方がうまくなっていると感じます。だから『これからは技術が必要とされる』というのは実際その通りではないかと思います」とコメント。
さらに「過去には『これは漫才か?』という論争も起こりましたが・・・すべてが漫才です。それについていけない、ベテラン世代の方が勉強しないといけないと私は考えます」と力強く語った。
取材・文・写真/つちだ四郎
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
「人生最高の一杯」のため、小浜島に飲みに行ってきた[PR]
NEW 11時間前 -
神戸クリスマスケーキまとめ2025年、百貨店から高級ホテルまで
NEW 2025.10.29 12:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
NEW 2025.10.28 12:00 -
京都クリスマスケーキまとめ2025年、百貨店から高級ホテルまで
NEW 2025.10.28 11:00 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 2025.10.28 11:00 -
大阪クリスマスケーキ2025年、高級ホテルから百貨店まで
NEW 2025.10.28 10:00 -
活気と人情に満ちた、OMOろい旅 in 東京・大塚[PR]
2025.10.25 09:00 -
未来の「新大阪駅」南エリアを2日間限定で体験![PR]
2025.10.24 16:00 -
BBQなどの体験が、最大56%オフ!?大東市[PR]
2025.10.24 08:30 -
Osaka Pointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.10.23 16:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 14:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 11:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.10.16 10:00 -
京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
2025.10.15 18:15 -
【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00 -
写真を撮って…豪華賞品ゲット!期間限定コンテスト[PR]
2025.9.29 19:00


トップ
おすすめ情報投稿
Lmaga.jpとは
ニュース
まとめ
コラム
ボイス
占い
プレゼント
エリア







人気記事ランキング




写真ランキング







ピックアップ







エルマガジン社の本

