3000点のフィギュアを展示、大阪城に「海洋堂」のミュージアム

フレームと照明の効果で没入感を高める展示方法が採用された「海洋堂フィギュアミュージアム ミライザ大阪城」
世界的フィギュアメーカー「海洋堂」のフィギュアを展示する「海洋堂フィギュアミュージアム ミライザ大阪城」が、複合施設「ミライザ大阪城」(大阪市中央区)内に12月12日よりオープンする。
精巧で躍動感のある造形が世界屈指との声も名高い「海洋堂」のフィギュア。その精巧さは、同社の恐竜モデルが映画『ジュラシック・パーク』製作時の資料として使われたほど。このミュージアムでは知名度の高いキャラクター系のフィギュアを中心に、手の平サイズから人間サイズまで3000点以上が常設展示される。
順路は、前半が特撮映画や洋画、漫画やアニメ、ゲームのキャラクターなどの「キャラクターエリア」、後半が食玩や動物、恐竜、仏像、甲冑、現代アートなどの「生物や歴史文化・芸術エリア」。最終地点の「企画展示室」には、箱のなかにフィギュアをその世界観ごと再現する「BOXジオラマ」が待機している。
同社いわく、ポップカルチャーに加え日本の歴史や文化も具現化することで、海洋堂の作品を初めて見る人や日本文化に興味がある外国人観光客にもおすすめな展示になっているそう。入館特典としてフィギュアや缶バッチがランダムで手に入るほか、無料観覧エリア内のミュージアムショップでは最新フィギュアやオリジナルグッズもスタンバイ。
オープン日時は12日の昼1時。入館料は大人(高校生以上)800円、子ども(小学生以上)400円。場所は大阪城天守閣前の「ミライザ大阪城」地下1階、営業時間は朝9時30分~夕方5時30分(入館は5時まで)。
「海洋堂フィギュアミュージアム ミライザ大阪城」
2022年12月12日(月)オープン
住所:大阪府大阪市中央区大阪城1-1 ミライザ大阪城B1
時間:9:30〜17:30(最終入館は〜17:00)
料金:大人(高校生以上)800円、子ども(小学生以上)400円
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
神戸クリスマスケーキまとめ2025年、百貨店から高級ホテルまで
NEW 2025.10.29 12:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
NEW 2025.10.28 12:00 -
京都クリスマスケーキまとめ2025年、百貨店から高級ホテルまで
NEW 2025.10.28 11:00 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 2025.10.28 11:00 -
大阪クリスマスケーキ2025年、高級ホテルから百貨店まで
NEW 2025.10.28 10:00 -
活気と人情に満ちた、OMOろい旅 in 東京・大塚[PR]
2025.10.25 09:00 -
未来の「新大阪駅」南エリアを2日間限定で体験![PR]
2025.10.24 16:00 -
BBQなどの体験が、最大56%オフ!?大東市[PR]
2025.10.24 08:30 -
Osaka Pointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.10.23 16:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 14:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 11:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.10.16 10:00 -
京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
2025.10.15 18:15 -
【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00 -
写真を撮って…豪華賞品ゲット!期間限定コンテスト[PR]
2025.9.29 19:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00


トップ
おすすめ情報投稿
Lmaga.jpとは
ニュース
まとめ
コラム
ボイス
占い
プレゼント
エリア
















人気記事ランキング




写真ランキング








ピックアップ







エルマガジン社の本

