大阪・京橋の立ち飲み屋で「椅子100円」、女性客に好評

大阪・京橋にオープンした「アジア酒場 トリノゴハン」。店内はウッド調で落ち着いた雰囲気
コスパが良くてサクッと飲めると人気の立ち飲み屋だが、「疲れる」「入りづらい」という人も多いのでは。11月7日、大阪屈指の飲み屋街・京橋にオープンした「アジア酒場 トリノゴハン」(大阪市都島区)では、有料椅子を取り入れて女性客に好評のようだ。
マネージャーの藤井直美さんが女性目線で手がける同店は、ウッド調の落ち着いた内装で、ドライフラワーなどの小物や客が自由に換気できる小窓を設置するなど、細かいセンスが光る。また、高い天井や厨房デザインも相まって、立ち飲み屋特有の圧迫感を感じさせない。
基本的には立ち飲みスタイルだが、「立っているのがしんどいという声があり、解決できればと。立ち飲みを敬遠される女性の方にも来ていただきたい」との思いから、木製の「かた椅子」(100円)とクッション付きの「よい椅子」(200円)を用意している。

「バー、立ち飲み、ごはん屋使いなど、その日の気分や体調によって使い分けてほしい。また、アジア料理というとガッツリ系が多いですが、1人でも食べやすいようミニサイズにしています」と藤井さん。
2軒目で来店したという会社帰りの女性(40代)に話を聞くと、「チャージや突き出し料もないし、(椅子は)100〜200円なら良いと思いますね。あと、アジア料理でちょっとずつ食べられる所って少ないからうれしい」と言い、別の女性(20代)は「普段、立ち飲みは足もしんどいしあんまり選ばないので、椅子があるって分かったら候補の1つになる」と反応は良い。

記者も実際に座って1時間ほど滞在してみたが、立つ客、座る客がまばらなので客同士の目線が散らばって自然と開放感が感じられた。ちなみに、「かた椅子」は長時間座るとおしりが痛くなるので、ゆっくりしたい方は断然「よい椅子」がおすすめ。
場所は、各線「京橋駅」から徒歩約5分。営業時間は昼3時〜深夜0時(土日祝は異なる)、不定休。65歳以上の方は毎日、女性は毎週木曜に無料で椅子を利用できるという(先着順)。
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
京都クリスマスケーキまとめ2025年、百貨店から高級ホテルまで
NEW 24時間前 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 24時間前 -
大阪クリスマスケーキ2025年、高級ホテルから百貨店まで
NEW 2025.10.27 10:00 -
活気と人情に満ちた、OMOろい旅 in 東京・大塚[PR]
2025.10.25 09:00 -
未来の「新大阪駅」南エリアを2日間限定で体験![PR]
2025.10.24 16:00 -
BBQなどの体験が、最大56%オフ!?大東市[PR]
2025.10.24 08:30 -
Osaka Pointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.10.23 16:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 14:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 11:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.10.16 10:00 -
京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
2025.10.15 18:15 -
【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.10.6 00:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00 -
写真を撮って…豪華賞品ゲット!期間限定コンテスト[PR]
2025.9.29 19:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.8.22 17:00


トップ
おすすめ情報投稿
Lmaga.jpとは
ニュース
まとめ
コラム
ボイス
占い
プレゼント
エリア













人気記事ランキング




写真ランキング







ピックアップ







エルマガジン社の本

