横浜流星&中村隼人「高め合いたい」、舞台「巌流島」は3月開幕

舞台『巌流島』に出演する(左から)中村隼人、横浜流星、堤幸彦
俳優の横浜流星と、歌舞伎俳優・中村隼人が、宮本武蔵と佐々木小次郎を演じる舞台『巌流島』の上演が決定、3月には神戸でも上演される。横浜と隼人、演出の堤幸彦が出席した記者発表会が、10月26日に実際の「巌流島」(山口県下関市)でおこなわれた。
■ 「新たな武蔵を生きることができれば」(横浜)
さわやかな秋晴れのもと、巌流島の武蔵・小次郎の像の前で行われた発表会。横浜が「世紀の一戦をおこなった場所に立って、同じ空気を吸えていることがすごく感慨深いですし、必ず役作りに影響してくると思う」と言えば、隼人も「踏み入れた瞬間、すごくおごそかな雰囲気とパワーを感じた。この経験を反映させていきたいです」と応えた。

武蔵と小次郎は、巌流島で決闘をおこなう前から、実は深い因縁があった・・・という新解釈の物語を、迫力の殺陣と、最新の舞台テクノロジーを駆使しながら描いていく本作。これまで数多くの舞台やドラマの題材となった「巌流島の決闘」が、一味違う見え方になるはずだと、横浜も隼人も予想している。
横浜は「脚本が、武蔵の葛藤や心の揺れを濃く描いてくださっているので、内面をすごく大事に作っていきたい。史実を大事にしながらも、自分にしか出せないものを出して、新たな武蔵を生きることができれば」と意気込むと同時に、子どもの頃から歌舞伎の舞台に立っている隼人には「舞台に関しては大先輩。しっかり胸を借りて切磋琢磨しあいながら、高めあっていけたらと思います」というエールを。
■ 「胸を借せるよう(笑)頑張りたい」(隼人)
一方、歌舞伎以外の大きな舞台出演が初めての隼人は「歌舞伎は小さい頃から一緒に過ごしたメンバーとやることが多いので、テレビや舞台からいろんな方が集まってるのが楽しみ」と期待を語り、作品については「(決闘する)結末は同じでも、そこに行き着くまでの過程が、もしかしたら今までと違うことになるかも。僕のキャラクターが濃くなれば、武蔵も立ってくると思うので、胸を借せるよう(笑)頑張りたいです」と述べた。

また会見中、横浜が背後にある武蔵と小次郎像を見て「小次郎の刀の持ち方が不思議」と指摘すると、隼人も「(この持ち方だと)いろいろ考えてしまいますよね。舞台ではあっという間に(決闘が)終わらないようにしないと」と苦笑。それを受けて堤が「史実では一瞬で雌雄を決したそうですが、そうはさせません(笑)。かなりしつこく描いた見せ場になります」と断言し、従来にはない「決闘」になる期待を、さらに高める一幕となった。
横浜と隼人のほかには、猪野広樹、山口馬木也、凰稀かなめなどが出演。脚本は長年堤とタッグを組んできたマキノノゾミがつとめる。関西公演は、2023年3月11日・12日に「神戸国際会館こくさいホール」(神戸市中央区)にて。チケットはS席1万2500円ほか、12月11日から発売開始。
取材・文/吉永美和子
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 2025.10.31 11:00 -
ミーツ御用達の7店舗で、期間限定の酒祭サーキット[PR]
NEW 2025.10.31 09:00 -
「人生最高の一杯」のため、小浜島に飲みに行ってきた[PR]
NEW 2025.10.30 20:00 -
神戸クリスマスケーキまとめ2025年、百貨店から高級ホテルまで
2025.10.29 12:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.10.28 12:00 -
京都クリスマスケーキまとめ2025年、百貨店から高級ホテルまで
2025.10.28 11:00 -
大阪クリスマスケーキ2025年、高級ホテルから百貨店まで
2025.10.28 10:00 -
活気と人情に満ちた、OMOろい旅 in 東京・大塚[PR]
2025.10.25 09:00 -
未来の「新大阪駅」南エリアを2日間限定で体験![PR]
2025.10.24 16:00 -
BBQなどの体験が、最大56%オフ!?大東市[PR]
2025.10.24 08:30 -
Osaka Pointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.10.23 16:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 14:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 11:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.10.16 10:00 -
京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
2025.10.15 18:15 -
【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00


トップ
おすすめ情報投稿
Lmaga.jpとは
ニュース
まとめ
コラム
ボイス
占い
プレゼント
エリア






人気記事ランキング




写真ランキング





ピックアップ







エルマガジン社の本

