JO1鶴房×金城、初のアリーナツアー「改めてリスペクト」

左からJO1の鶴房汐恩、金城碧海
■改めてメンバーへのリスペクトに繋がった(金城)
──金城さんはいかがですか?
金城:今回は母親が来てくれました。それこそ、僕は昨年のライブには参加できていなくて(※)、母親は僕のライブを観るのが、デビュー前のファンミーティングぶりだったんです。観終わったあとは、「すごかったよ、ありがとう」って・・・パフォーマンスはもちろんなんですけど、何より会場のペンライトの波に感動したみたいなんです。これだけの人に応援してもらってるんやっていうのが、自分のことみたいにうれしかったって言ってくれました。
※・・・金城は2021年10月より一時的に活動を休止していた


──今回のライブでは「全曲生演奏」という新しい取り組みをされていました。結果、ライブ全体がグッと迫力のあるものになりましたよね。
鶴房:バンドバージョンは、韓国でのオンラインライブで2曲披露したことがあったんですけど、こんなにも続けてするのは今回が初めてでしたね。
──あれって、生演奏ならではの難しさってあったりするんでしょうか?
鶴房:いやぁ・・・あるよな。ほんまに難しいっす。
金城:元々の音源で僕たちダンスを練習してるわけじゃないですか。今回生演奏でパフォーマンスをするってなったときに、例えば曲中のベースの音がなくなっちゃったりして、音がない間も自分たちで音を取り続けないとダンスが揃わないんです。なので練習が大変でしたね。
──そんな苦戦強いられた「生演奏」ならではと言いますか、楽曲のイントロにアレンジが加わって、何の曲がくるか分からないワクワク感がありました。
金城:曲のつながりとかは結構こだわったよな。
鶴房:ダンスの振りもみんなで決めましたし、大分話し合いました。ここでは誰かがシャウトするとか・・・まぁある程度決めて後は自由に。メンバーが自由なんで(笑)。
金城:曲の繋がりもちょっと分かり辛くして急に始める、っていうのが僕たちのちょっとした作戦でした。

──メンバーが11人ということですが、ライブ中のユニット曲も見どころの1つですよね。今回は公演毎にメンバーや曲を変えてパフォーマンスをしていたとか。いつもとは違うメンバー編成で、意識することはありましたか?
鶴房:11人のパフォーマンスとはまったく違うものを魅せたいなと。構成とかダンスの振りも変えてますし、新しい感じで観てほしいなって思ってやっていました。知ってる曲やけど、この人がここ歌うんや! みたいなのもライブならではですよね。
金城:11人バージョンをさらに超える、ということをかなり意識していました。今回『ICARUS』という曲でいつもと違うパートを担当したんですけど、普段メンバーが簡単にこなしていることを体験して、「こんな難しいことをしてるんや」って、改めてメンバーへのリスペクトに繋がりました。その強い思いが活力になりましたね。
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.31 11:00 -
ミーツ御用達の7店舗で、期間限定の酒祭サーキット[PR]
2025.10.31 09:00 -
「人生最高の一杯」のため、小浜島に飲みに行ってきた[PR]
2025.10.30 20:00 -
神戸クリスマスケーキまとめ2025年、百貨店から高級ホテルまで
2025.10.29 12:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.10.28 12:00 -
京都クリスマスケーキまとめ2025年、百貨店から高級ホテルまで
2025.10.28 11:00 -
大阪クリスマスケーキ2025年、高級ホテルから百貨店まで
2025.10.28 10:00 -
活気と人情に満ちた、OMOろい旅 in 東京・大塚[PR]
2025.10.25 09:00 -
未来の「新大阪駅」南エリアを2日間限定で体験![PR]
2025.10.24 16:00 -
BBQなどの体験が、最大56%オフ!?大東市[PR]
2025.10.24 08:30 -
Osaka Pointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.10.23 16:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 14:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 11:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.10.16 10:00 -
京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
2025.10.15 18:15 -
【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00


トップ
おすすめ情報投稿
Lmaga.jpとは
ニュース
まとめ
コラム
ボイス
占い
プレゼント
エリア












人気記事ランキング




写真ランキング






ピックアップ







エルマガジン社の本

