JO1鶴房×金城、初のアリーナツアー「改めてリスペクト」

左からJO1の鶴房汐恩、金城碧海
■改めてメンバーへのリスペクトに繋がった(金城)
──金城さんはいかがですか?
金城:今回は母親が来てくれました。それこそ、僕は昨年のライブには参加できていなくて(※)、母親は僕のライブを観るのが、デビュー前のファンミーティングぶりだったんです。観終わったあとは、「すごかったよ、ありがとう」って・・・パフォーマンスはもちろんなんですけど、何より会場のペンライトの波に感動したみたいなんです。これだけの人に応援してもらってるんやっていうのが、自分のことみたいにうれしかったって言ってくれました。
※・・・金城は2021年10月より一時的に活動を休止していた


──今回のライブでは「全曲生演奏」という新しい取り組みをされていました。結果、ライブ全体がグッと迫力のあるものになりましたよね。
鶴房:バンドバージョンは、韓国でのオンラインライブで2曲披露したことがあったんですけど、こんなにも続けてするのは今回が初めてでしたね。
──あれって、生演奏ならではの難しさってあったりするんでしょうか?
鶴房:いやぁ・・・あるよな。ほんまに難しいっす。
金城:元々の音源で僕たちダンスを練習してるわけじゃないですか。今回生演奏でパフォーマンスをするってなったときに、例えば曲中のベースの音がなくなっちゃったりして、音がない間も自分たちで音を取り続けないとダンスが揃わないんです。なので練習が大変でしたね。
──そんな苦戦強いられた「生演奏」ならではと言いますか、楽曲のイントロにアレンジが加わって、何の曲がくるか分からないワクワク感がありました。
金城:曲のつながりとかは結構こだわったよな。
鶴房:ダンスの振りもみんなで決めましたし、大分話し合いました。ここでは誰かがシャウトするとか・・・まぁある程度決めて後は自由に。メンバーが自由なんで(笑)。
金城:曲の繋がりもちょっと分かり辛くして急に始める、っていうのが僕たちのちょっとした作戦でした。

──メンバーが11人ということですが、ライブ中のユニット曲も見どころの1つですよね。今回は公演毎にメンバーや曲を変えてパフォーマンスをしていたとか。いつもとは違うメンバー編成で、意識することはありましたか?
鶴房:11人のパフォーマンスとはまったく違うものを魅せたいなと。構成とかダンスの振りも変えてますし、新しい感じで観てほしいなって思ってやっていました。知ってる曲やけど、この人がここ歌うんや! みたいなのもライブならではですよね。
金城:11人バージョンをさらに超える、ということをかなり意識していました。今回『ICARUS』という曲でいつもと違うパートを担当したんですけど、普段メンバーが簡単にこなしていることを体験して、「こんな難しいことをしてるんや」って、改めてメンバーへのリスペクトに繋がりました。その強い思いが活力になりましたね。
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
銀行の中にスタバ!? 関西1号店行ってみた[PR]
NEW 18時間前 -
大阪・関西万博2025、人気グルメから穴場スポットまで…最新情報まとめ
NEW 19時間前 -
大阪のおすすめビアガーデン2025年最新版
NEW 2025.4.29 12:00 -
万博・タイパビリオン、大屋根リングから歓声も[PR]
NEW 2025.4.29 12:00 -
京都・川床おすすめランチ&ディナー、鴨川・貴船・高雄エリア別【2025年】
NEW 2025.4.29 11:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
NEW 2025.4.28 11:00 -
新社会人に告ぐ! 仕事の「#真相をお話しします」[PR]
2025.4.24 17:00 -
「えびそば一幻」が大阪初進出、バブル期の象徴に[PR]
2025.4.24 07:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.4.23 11:00 -
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.18 10:00 -
神戸のホテルで贅沢に、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.10 11:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30 -
春は桜も!ガイドブックにもない、淡路島秘境ツアー[PR]
2025.4.2 07:00 -
テンプル大学、学生たちの京都生活。【PR】
2025.4.1 11:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00