関西最大の箕面「無印良品」、テーマパーク級の飽きない店内とは?

9月16日に「みのおキューズモール」内(大阪市箕面市)にオープンした関西最大級の「無印良品」
「ほぼすべての商品が揃う」という関西最大級の「無印良品」(本社:東京都豊島区)が、商業施設「みのおキューズモール」(大阪府箕面市)内に9月16日にオープン。初の試みとなるペット同伴可の店内には、ついつい長居をしてしまいそうな楽しい仕掛けが目白押し。一足先に潜入してきた。
■ ペットと一緒にお買い物!?
1089坪を誇る巨大な店内に足を踏み入れると、まず商品の多さに圧倒。店舗によって商品ラインアップが異なる「無印良品」だが、同店は「ほぼすべて揃いますね」と担当者。メイン通路には、足にやさしいゴムチップが敷かれており、疲れにくい仕様になっているんだとか。

全国さまざまな箇所に点在する「無印良品」だが、みのおキューズモール店のコンセプトは「地域にまじわり、学び、変わっていく」。ペットと暮らす人々の多い地域性から無印初の「ペット同伴可」を実現し、同施設内には小さいながらもドッグランがあり、散歩ついでに買い物が楽しめるうれしいサービスになりそうだ。
また、自然豊かな箕面という土地柄、キャンプ用品も充実。オリジナル商品のほか、キャンプに精通する無印社員がセレクトしたさまざまな他社のブランド品が並んでおり、「使いやすく安心・安全を意識した品揃えは、災害時の備えとして有効なものも多いので、キャンプをしない人も宝探し感覚で手にとって欲しい」と担当者は話す。

■ 巨大な店内にはコーヒーが飲める「休憩エリア」
また、店内には休憩スペースも設置されており、デザイン系・生活系・絵本に囲まれながら、併設するコーヒースタンドで100円コーヒーも販売。ショッピングの小休止として使ったり、親子のまったりタイムに使ったりと自由にすごせそうだ。

さらに巨大な冷凍・冷蔵コーナーを持ち、圧巻の品揃えを誇る食品コーナーには、あれこれちょっとずつ試したい人のための「お菓子の量り売り」があるなど、従来の「必要なものを買いに行く」という無印のイメージを覆す、まるでテーマパークのような店舗づくりとなっている。


交通アクセスは、北大阪急行電鉄南北線「千里中央」駅よりバスで約10分。2024年3月には、新設「箕面萱野駅」直結になる。営業時間は朝10時〜夜8時。
取材・文/太田浩子
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
NEW 5時間前 -
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 6時間前 -
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2025年最新版
NEW 2025.8.20 11:00 -
神戸のホテルで贅沢に、アフタヌーンティー2025年最新版
NEW 2025.8.20 11:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.8.16 08:30 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
2025.8.8 13:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.8.8 10:00 -
25周年「アンパンマン列車」で、ゆかりの高知へ[PR]
2025.8.6 11:50 -
大阪のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.8.5 13:00 -
リゾナーレトマム、36時間でどれだけ満喫できる?[PR]
2025.7.31 08:00 -
かき氷など…京都・宇治の冷たい抹茶スイーツ5選[PR]
2025.7.30 11:00 -
話題のグラングリーン大阪、おすすめグルメ12選[PR]
2025.7.25 10:00 -
「シースピカ」で遊ぶ、大阪からの瀬戸内・広島旅[PR]
2025.7.24 08:00 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00 -
京都・貴船&高雄のおすすめ川床、ランチからカフェまで【2025年】
2025.6.19 12:00 -
京都・川床おすすめランチ&ディナー、鴨川・貴船・高雄エリア別【2025年】
2025.6.11 15:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00