国内初、有人での空飛ぶクルマ実証実験を23年初頭に大阪で

定例会見のフリップより、「空飛ぶクルマ都市型ビジネス創造と氏推進事業補助金 採択結果」(9月7日・大阪府庁)
大阪府が『2025 大阪・関西万博』で実現を目指している「空飛ぶクルマ」。その全国初となる人を乗せた実証実験が、2023年2月頃におこなわれることが9月8日の定例会見で発表された。
府は、「空飛ぶクルマ」を実現するために制定した補助金制度を、ヘリコプターメーカーの「エアバス・ヘリコプターズ・ジャパン」や空飛ぶクルマやドローンの開発をおこなう「スカイドライブ」、エアタクシーを設計するドイツの「ボロコプター」などによる8件の事業に交付。
同事業にはこれら機体メーカーだけではなく、運航事業者や商社など業種の垣根を超えた全34社が参加し、連携しながら進めていくという。
今年度に取り組むのは、最適な飛行経路を検討するヘリコプターを使った検証飛行や、大阪市内のビル屋上へ離着陸する際の課題と解決策の整理など。
なかでも、実際にリフトエアクラフト社製の1人乗り空飛ぶクルマ・HEXAによる有人での実証飛行は全国初。吉村洋文知事は、「大阪城公園の野球場グランドで実施する。専用のパイロットが来日し、ぐるぐる回るのは難しいが上がって下がるなどを継続して何回かやる」と説明。
続けて、「今回の実証実験で使われるのは、シンガポールですでに飛んでいる機体。日本の場合、新規の事業はさまざまに規制があって取り組みにくいが、万博は新たなことにチャレンジする実験場。万博で商業運用する意味においては、世界のスピードに離されていない。世界目線で空飛ぶクルマをやりたい」と思いを語った。
補助金制度に採用された各事業は、まず万博で商業利用をスタート。万博終了後は関西エリアでの離着陸場を複数設置し、オンデマンド運航、商業化などの実現に向け、事業に取り組むという。
取材・文・写真/岡田由佳子
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
京都クリスマスケーキまとめ2025年、百貨店から高級ホテルまで
NEW 6時間前 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 6時間前 -
大阪クリスマスケーキ2025年、高級ホテルから百貨店まで
NEW 7時間前 -
活気と人情に満ちた、OMOろい旅 in 東京・大塚[PR]
NEW 2025.10.25 09:00 -
未来の「新大阪駅」南エリアを2日間限定で体験![PR]
2025.10.24 16:00 -
BBQなどの体験が、最大56%オフ!?大東市[PR]
2025.10.24 08:30 -
Osaka Pointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.10.23 16:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 14:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 11:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.10.16 10:00 -
京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
2025.10.15 18:15 -
【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.10.6 00:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00 -
写真を撮って…豪華賞品ゲット!期間限定コンテスト[PR]
2025.9.29 19:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.8.22 17:00


トップ
おすすめ情報投稿
Lmaga.jpとは
ニュース
まとめ
コラム
ボイス
占い
プレゼント
エリア




















人気記事ランキング




写真ランキング







ピックアップ







エルマガジン社の本

