吉本新喜劇総選挙、強烈キャラ茂造&すっちー抑え…1位は「アキ」

栄えある1位になったアキ。中間発表から堂々と順位をキープ(8月31日・大阪市内撮影)
6月より投票がおこなわれてきた「吉本新喜劇座員総選挙」の結果発表イベントが8月31日、「COOL JAPAN PARK OSAKA TTホール」(大阪市中央区)で開催され、トップ30名の座員が会場に集まったファンたちの前で発表された。
間寛平GMとテンダラーの司会によって進行されたイベントでは、すっちー(3位)や酒井藍(8位)、川畑泰史(13位)といった座長から、気鋭のヒロイン役の小寺真理(5位)、産休中の宇都宮まき(25位)、さらに辻本茂雄(2位)や山田花子(7位)、池乃めだか(23位)といったベテラン勢まで幅広くランクイン。映えある1位には中間発表でも1位だった水玉れっぷう隊・アキが輝いた。
全座員の中でナンバーワンとなったアキは、壇上で「相方のケンは家賃滞納とかしてまして、水道代とか延滞していつも借金して。そんなケンをみなさん、ぜひ支えてください」と相方をネタに挨拶し、会場を盛り上げた。
1位になった感想を求められると、「僕一人ではなく、新喜劇全体が盛り上がったらいいなと思ってきたので、こういう企画を作ってもらえて、そこでたまたま1位になれて率直にうれしい。芸歴も長く、いろんな人に支えれられてきた。先輩方に恩返しするためにも、これから新しいことに挑戦していきたい」と意気込んだ。
また、イベントの最後には間寛平GMから1位のアキに、「11月にNGKで1週間の新喜劇の座長公演をおこなってもらいます!」と発表があり、アキは「それを目指して頑張ってきたので一番うれしい!」と感無量の様子(詳細は未定)。尚、今回ランクインした30名の座員は10月10日(月・祝)に開催される「吉本新喜劇まつり2022」のオールスター新喜劇に登場する。チケットの一般発売は9月1日・朝10時からで、吉本新喜劇初となるオンラインチケットも販売される。
取材・文・写真/上地智
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 2025.10.31 11:00 -
ミーツ御用達の7店舗で、期間限定の酒祭サーキット[PR]
NEW 2025.10.31 09:00 -
「人生最高の一杯」のため、小浜島に飲みに行ってきた[PR]
NEW 2025.10.30 20:00 -
神戸クリスマスケーキまとめ2025年、百貨店から高級ホテルまで
2025.10.29 12:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.10.28 12:00 -
京都クリスマスケーキまとめ2025年、百貨店から高級ホテルまで
2025.10.28 11:00 -
大阪クリスマスケーキ2025年、高級ホテルから百貨店まで
2025.10.28 10:00 -
活気と人情に満ちた、OMOろい旅 in 東京・大塚[PR]
2025.10.25 09:00 -
未来の「新大阪駅」南エリアを2日間限定で体験![PR]
2025.10.24 16:00 -
BBQなどの体験が、最大56%オフ!?大東市[PR]
2025.10.24 08:30 -
Osaka Pointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.10.23 16:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 14:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 11:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.10.16 10:00 -
京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
2025.10.15 18:15 -
【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00


トップ
おすすめ情報投稿
Lmaga.jpとは
ニュース
まとめ
コラム
ボイス
占い
プレゼント
エリア










人気記事ランキング




写真ランキング





ピックアップ







エルマガジン社の本

