一目惚れ必至な「カヌレ専門店」が大阪駅に、三角箱にも注目
2022.8.27 09:00

8月26日にオープンした「カヌレ トリーコ」(中心はオープン記念プレゼントため、通常販売はなし)
(写真9枚)
テイクアウトのカヌレ専門店「カヌレ トリーコ」が8月26日、大阪駅直結の商業施設「ルクア イーレ」(大阪市北区)にオープンした。
溝のある小さな型で作られるフランス発祥の焼き菓子・カヌレは、外はカリッと、なかはしっとりとした食感が特徴。ラム酒が使われるものが一般的だが、同店では商品によって異なるリキュールを使用し、さまざまな風味の生地が楽しめる(子どももOK)。
目を引くカラフルなトッピングはフルーツやナッツといった定番のほか、丸ごと乗せたトリュフチョコや、枝豆あん「ずんだ」を使ったものなど種類も豊富。常時12種が並び、その半分が毎月入れ替わり。いつでも新作が楽しめるという。
また、ケーキ箱も一風変わっており、フランスの伝統的なラッピング方法「パケモンテ」をイメージした三角の箱とリボンの持ち手がなんともキュート。スタッフが、「見せびらかしながらお持ち帰りください(笑)」とおすすめするように、ケーキ箱とは思えないユニークなビジュアルだ。

近年では全国的にカヌレ専門店が増えており、同施設の別館「ルクア」にも連日行列の人気店「ダニエル」が営業中。差別化については、「写真映えするビジュアルや添加物不使用の手作りにこだわり、あまりかしこまり過ぎずに、スタッフも含めてポップでフランクなお店として広がっていけば」と責任者の平原徳仁さんは話す。
初日に購入した女性(大阪市・30代)は、「普段カヌレはあまり買わないんですが、通りがかってかわいかったので買ってみました。箱もすごくかわいいですね」とうれしそうに話した。
価格は1個300円〜、日保ちは常温で3日間。営業時間は朝10時半〜夜8時半。同施設2階にて。
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 2025.10.31 11:00 -
ミーツ御用達の7店舗で、期間限定の酒祭サーキット[PR]
NEW 2025.10.31 09:00 -
「人生最高の一杯」のため、小浜島に飲みに行ってきた[PR]
2025.10.30 20:00 -
神戸クリスマスケーキまとめ2025年、百貨店から高級ホテルまで
2025.10.29 12:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.10.28 12:00 -
京都クリスマスケーキまとめ2025年、百貨店から高級ホテルまで
2025.10.28 11:00 -
大阪クリスマスケーキ2025年、高級ホテルから百貨店まで
2025.10.28 10:00 -
活気と人情に満ちた、OMOろい旅 in 東京・大塚[PR]
2025.10.25 09:00 -
未来の「新大阪駅」南エリアを2日間限定で体験![PR]
2025.10.24 16:00 -
BBQなどの体験が、最大56%オフ!?大東市[PR]
2025.10.24 08:30 -
Osaka Pointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.10.23 16:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 14:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 11:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.10.16 10:00 -
京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
2025.10.15 18:15 -
【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00


トップ
おすすめ情報投稿
Lmaga.jpとは
ニュース
まとめ
コラム
ボイス
占い
プレゼント
エリア













人気記事ランキング




写真ランキング






ピックアップ







エルマガジン社の本

