大人も興奮必至、「ひつじのショーン」誕生に迫る企画展が京都に

9月4日まで「美術館『えき』KYOTO」にて開催されている『ひつじのショーン展』
イギリス発のアニメ『ひつじのショーン』の軌跡を辿る企画展が、「美術館『えき』KYOTO」(京都市下京区)にて9月4日まで開催中。制作過程や普段はお目にかかれない原画なども展示されるため、子どもはもちろん、大人も夢中で楽しんでいる。
■ アニメの世界を「覗き見」できちゃう
同アニメは、ストップモーションアニメの『ウォレスとグルミット 危機一髪!』(1995年)に初登場した、ひつじのキャラクター・ショーンにフューチャーしたスピンオフ作品。2007年よりテレビシリーズの放送が開始し、現在でも老若男女から人気を博している。
テレビシリーズ放送開始15周年を記念した同企画展では、オリジナルのキャラクターパネルやジオラマ、ストーリーボードの資料など、「ひつじのショーン」の制作過程を知れるファン必見の展示が揃い、ショーンの誕生から作品を振りかえることができる。

まず、入場して目に入るのは、ショーンの生みの親であるゴリー監督ことリチャード・スターザックの展覧会限定アート。キャラクターたち自らがストップモーション・アニメーションを制作する姿4点、鉛筆やインク、マーカーペンで描き下ろされ、その奥には『ウォレスとグルミット 危機一髪!』登場時のショーンの人形も展示されている。
また、撮影の過程で制作されるストーリーボードやキャラクタースケッチは全97点展示されており、制作過程を収めたオリジナルのドキュメンタリームービーも放送。人形を動かしながら1カットずつ丁寧に撮影する様子や、キャラクターがセリフを喋る際のパーツの動きなど、制作に関わる細やかな作業も流れており、同展のなかでも人だかりができていた。

そしてファン必見なのは、テレビシリーズや映画に出てきたセットや小物で、シーンを完全再現したジオラマ。同作でもお馴染みの『アビーロード』や『バス停』、『スーパーマーケット ルーラとショーン』など14点のシーンが展示されており、なかでも『野菜畑のショーンと牧場主』は、360度回り込んで見られるようにアクリルのボックスで囲むように設置、緻密な製作技術を目の前で堪能することができる。

ほかにも、『レストラン』は建物セットの小窓を覗き込めるようになっていたりと、普段アニメでは見られない角度から世界観を感じられるのも魅力のひとつだ。
■ 「ポストカード」などグッズも見逃せない
そして、同展を出ると、約200種の展覧会オリジナル商品が並ぶグッズコーナーも設置。ゴリー監督が描き下ろした4作品の版画(3万5200円 ※限定50枚の受注販売)やポストカード(165円)、また「トートバッグ(缶バッジ付き)」(3080円)など、バラエティ豊かに揃っている。
小学生の娘を連れ、来場していた親子は「あらゆる角度からジオラマが見られるように工夫されているので、子ども目線だとまた違ってよく見える。私が気付かなかったモグラのキャラクターも発見して楽しんでいました」と展示の工夫を喜んでおり、「夫がシリーズのファンで来場した」という夫婦は、「制作過程を見られるのは、とても珍しいと思う。それを見るのを楽しみに来た」と、じっくりと展示に見入っていた。
同会場がお披露目となる巡回展『ひつじのショーン展』は、朝10時から夜7時半で、入館締切は閉館30分前。入館料は一般900円、高・大学生700円、小・中学生500円。
取材・文・写真/木田容平
『ひつじのショーン展』
会場:美術館「えき」KYOTO(京都府京都市下京区烏丸通塩小路下ル 東塩小路町)
期間:7月30日(土)〜9月4日(日)
料金:一般900円、高・大学生700円、小・中学生500円
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 18時間前 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
NEW 19時間前 -
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 20時間前 -
カード利用で街がもっと便利に。アメックスでつながる輪[PR]
NEW 2025.9.8 07:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.9.4 13:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.9.1 10:00 -
グラングリーン大阪で食べる、買う、楽しむ! 14選[PR]
2025.8.29 10:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
関西人なら違和感に気付く!? 8コの異変探し[PR]
2025.8.28 08:00 -
新しいものを全力で楽しむ!OMOろい旅 in 熊本[PR]
2025.8.25 09:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.8.16 08:30 -
25周年「アンパンマン列車」で、ゆかりの高知へ[PR]
2025.8.6 11:50 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00 -
京都・貴船&高雄のおすすめ川床、ランチからカフェまで【2025年】
2025.6.19 12:00 -
京都・川床おすすめランチ&ディナー、鴨川・貴船・高雄エリア別【2025年】
2025.6.11 15:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00