「大学誘致ありきなのか?」、神戸の再整備案に市民が紛糾

グループワークに入る前、進め方への不信などから意見が噴出し、会は一時停滞した(7月14日・王子動物園)
■「大学ありき」だから市民は「反対ありき」なのか

進行を任されたファシリテーターがなんとか場を収め、グループワークが始まったのは、予定より30分遅れの7時半。
約1時間に縮小されたグループワークでは、さまざまな意見が活発に交わされ、神戸市職員も各テーブルを回り、市民の質問に答えたり、意見を聞いたりしていた。
「大学を誘致しない素案も、一度つくって提示してほしい」「若年人口の定着には、大学をつくるよりも子育てしやすい施策が大事。隣の明石市は子育て施策で人口が増えている」など、総じて大学誘致に反対する意見が多かったが、「大学を誘致するなら、(動物園と連携が期待できる)獣医学部のある学校を」という意見もあった。
筆者も話し合いのテーブルを巡ったが、参加者たちは、大学や若者そのものが嫌だというより、神戸市の進め方に不満を抱いているように感じた。市の進め方が「大学ありき」に見えるから、市民側も「反対ありき」になってしまう、という具合だ。

意見交換会に参加した神戸市在勤の20代男性は、会が紛糾したことについて「それだけ注目度が高いことなので、仕方ないのかなと思う」と話していた。
この再整備の最初の素案が発表されたとき、久元喜造神戸市長がツイッターに「私の関心は動物ではなく、王子公園全体の再整備にありました(一部抜粋)」と投稿したことから批判が殺到。しかし、廃止予定だった遊園地が存続することになったからか、今回の意見交換会では動物園よりも、大学への関心が圧倒的に高かった。
■大学が水面下で決まっていることは「あり得ない」

神戸で生活していると、「すでに水面下で、誘致する大学が決まっているのではないか」という噂を耳にする。
根拠のない噂であることは承知のうえで、こうした声があることを武田副局長にぶつけると、「それは絶対にあり得ない。公募手続きをするにあたり、基本方針を確定させないと進められないので。現在は手順を踏んでいくための、まだ最初の入り口」とのこと。
今後の進め方については「とにかく意見をしっかり受け止める。将来の神戸市にとって新しい価値を生み出すこと(市全体の価値向上)と、原田の森を継承していくこと(近隣住民にとっての利益)の両立を探っていく。そのために細かい意見を聞かせていただきたい。(反対の)理由を聞かせていただければ、それを解決するための検討をしたい」と話した。
取材の最後に、副局長がぽつりと「大学ができるの、そんなに悪いことかなぁ・・・」とつぶやいていたのが印象的だった。
■若い世代の声が聞きたいが・・・

一般向けの意見交換会は、7月24日にも開催された。神戸市への聞き取りによると、この日もグループワークに入る時間が予定より40分遅れ、大学誘致に疑問をもつ声が多かったという。
これら2回の意見交換会は、参加者の大半が50歳以上の中高年世代だったため、若い世代の意見を聞きたいところ。しかし学生向け、子育て世代向けの回は応募が少なく中止となり、違う方法で意見を聞けないか、市は模索しているという。
今回の再整備は、市民から意見を聞く機会がかなり多く設けられている。せっかく機会があっても、市民自身がそれを生かさなければもったいない。ただ一方で、市のツイッターやFacebookをさかのぼると、一度参加者募集を始めて以降、それを呼びかける投稿はなかった。
実際、意見交換会でも「(この会が)ガス抜きにならないように」との声があったが、行政側も市民側も、貴重な機会を最大限に活用してほしいと願わずにはいられない。
取材・文・写真/合楽仁美
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 20時間前 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
NEW 2025.9.17 10:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 2025.9.17 10:00 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 2025.9.16 14:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
NEW 2025.9.16 12:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.9.14 08:30 -
「何度も見たくなる」ファン続出、宇治×京アニ秘話[PR]
2025.9.12 17:00 -
万博・ポーランド館で人気、現地さながらの体験とは?[PR]
2025.9.12 13:30 -
万博で日本一やかましい祭!?三重の魅力を1日で堪能[PR]
2025.9.12 07:00 -
カード利用で街がもっと便利に。アメックスで繋がる輪[PR]
2025.9.8 07:00 -
グラングリーン大阪で食べる、買う、楽しむ! 14選[PR]
2025.8.29 10:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
関西人なら違和感に気付く!? 8コの異変探し[PR]
2025.8.28 08:00 -
新しいものを全力で楽しむ!OMOろい旅 in 熊本[PR]
2025.8.25 09:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00 -
京都・貴船&高雄のおすすめ川床、ランチからカフェまで【2025年】
2025.6.19 12:00