海遊館が祝32周年!ツイッターでは思い出話に花「柱に激突…」

2022年7月20日で32周年を迎えた「海遊館」(大阪市港区)
関西随一の水族館「海遊館」(大阪市港区)が、7月20日に開業32周年を迎えた。そして公式ツイッターのリプライ欄では、同館にまつわるさまざまなエピソードトークが繰り広げられており、祝福ムード満載となっている。
1990年のオープン以来、国内外の子どもから大人まで・・・老若男女問わずに人気を誇ってきた同施設。幻想的なトンネル水槽、そして食べられそうになる程の迫力があるジンベエザメ、ほかにもクラゲの展示コーナー「海月銀河」やモグモグと餌を食べる「お食事タイム」など、みんなそれぞれにお気に入りポイントを持っていることだろう。
32周年を迎えたこの日、公式ツイッターは「1990年のオープンから32年が経ちました・・・33年目もゆるーく楽しく、海遊館をお届けしていきます!!」と意気込んだ様子で、コメントを投稿。
そして、なかの人(スタッフ)が思い出を遡りながら「私の記憶に残っている初めての海遊館は、ジンベエザメでもペンギンでもなくめっちゃ長いエスカレーター、でした」と当時を懐かしみながら、大人でもワクワクするロングエスカレーターの写真を添付。すると、そこに海遊館を愛する人々からの「我こそは!」という思い出エピソードが続々と寄せられた。
「社会人として慣れ始めた頃やったな」「マンボウだー!と水槽見ながら歩いていたら、柱に激突した思い出が」「今は亡きおじいちゃんによく連れて行ってもらった水族館」「カイくんとユウちゃんって名前のジンベエザメが2匹おってんな〜」「物心つく前だけどジンベイザメが本当に印象に残ってます」「私にとって生まれて初めての水族館が海遊館でした」など、心温まるエピソードが綴られた。
本日付で33年目に突入、これからも末長く見守っていきたい。
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 2025.9.14 10:10 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
NEW 2025.9.14 08:30 -
「何度も見たくなる」ファン続出、宇治×京アニ秘話[PR]
2025.9.12 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.9.12 14:00 -
万博・ポーランド館で人気、現地さながらの体験とは?[PR]
2025.9.12 13:30 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.9.12 10:00 -
万博で日本一やかましい祭!?三重の魅力を1日で堪能[PR]
2025.9.12 07:00 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.9.11 12:00 -
カード利用で街がもっと便利に。アメックスで繋がる輪[PR]
2025.9.8 07:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.9.1 10:00 -
グラングリーン大阪で食べる、買う、楽しむ! 14選[PR]
2025.8.29 10:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
関西人なら違和感に気付く!? 8コの異変探し[PR]
2025.8.28 08:00 -
新しいものを全力で楽しむ!OMOろい旅 in 熊本[PR]
2025.8.25 09:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
25周年「アンパンマン列車」で、ゆかりの高知へ[PR]
2025.8.6 11:50 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00