動きがリアルすぎ…物理×アートの融合作品、大阪に集結

ストランドビーストの動きについて解説するヤンセン氏
7月9日より「大阪南港ATC Gallery」(大阪市住之江区)でスタートした、大阪初の『テオ・ヤンセン展』。前日におこなわれた内覧会には、テオ・ヤンセン氏本人が登場し、自ら作品を解説した。
オランダ出身で、物理学を専攻したあとアーティストに転向したという異例の経歴を持つヤンセン氏。同展では、ヤンセン氏が物理学の知識とアートを融合させた「ストランドビースト(砂浜の生命体)」が10点以上展示される。
ヤンセン氏が30年以上にわたって取り組み続けてきたストランドビーストは、風力によって本物の生き物のような動きを見せる。制作は主に砂浜でおこなわれ、風や砂、海といった自然環境のなか実証実験を重ねるという。
複雑な構造が特徴的なストランドビーストだが、ヤンセン氏は「最初からデザインしたものではなく、制作を進めるうちに自分でも想像していなかった作品に出来上がっている」と語る。
会場では『アニマリス・アデュラリ』をはじめとするいくつかの作品に、エアーコンプレッサーで空気を入れ、砂浜での動きを再現する「リ・アニメーション」がおこなわれる。プラスチックチューブで構築された無機物が、生命として動き出す瞬間は壮観だ。さらに、会場の入り口付近には、実際に触って動かすことのできるストランドビーストも。
また、2019年に発表された新作『アニマリス・ミミクラエ』は、今回が初めての公開となるのでぜひ観ておきたい。『テオ・ヤンセン展』の開催期間は9月25日まで、入場料は一般1600円ほか。
『テオ・ヤンセン展』
日程:7月9日(土)~ 9月25日(日)
時間:10:00〜18:00(最終入場17:30)
会場:大阪南港ATC Gallery(大阪市住之江区南港北2-1-10 ITM棟2F)
料金:一般1600円、大高生1100円、中小生600円
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪のおすすめビアガーデン2025年最新版
NEW 5時間前 -
銀行の中にスタバ!? 関西1号店行ってみた[PR]
NEW 2025.4.30 13:00 -
【大阪・関西万博2025】人気グルメから穴場スポットまで…最新情報まとめ
NEW 2025.4.30 12:00 -
万博・タイパビリオン、大屋根リングから歓声も[PR]
NEW 2025.4.29 12:00 -
京都・川床おすすめランチ&ディナー、鴨川・貴船・高雄エリア別【2025年】
NEW 2025.4.29 11:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
2025.4.28 11:00 -
新社会人に告ぐ! 仕事の「#真相をお話しします」[PR]
2025.4.24 17:00 -
「えびそば一幻」が大阪初進出、バブル期の象徴に[PR]
2025.4.24 07:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.4.23 11:00 -
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.18 10:00 -
神戸のホテルで贅沢に、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.10 11:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30 -
春は桜も!ガイドブックにもない、淡路島秘境ツアー[PR]
2025.4.2 07:00 -
テンプル大学、学生たちの京都生活。【PR】
2025.4.1 11:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00