千原ジュニア企画の「座王」、放送文化基金賞で奨励賞に

第48回放送文化基金賞で奨励賞を受賞した『笑いの総合格闘技!千原ジュニアの座王 新春SP』(カンテレ)
千原ジュニアが企画し、番組MCをつとめるお笑い番組『千原ジュニアの座王』(カンテレ)。その新春スペシャルとして放送された『笑いの総合格闘技!千原ジュニアの座王 新春SP』が、第48回放送文化基金賞で奨励賞を受賞した。
同番組は、漫才やコントといった作り込んだネタではなく、大喜利やギャグ、モノマネ、歌ネタで芸人の「即興力」を競う笑いの総合格闘技。椅子取りゲーム方式でおこなわれ、椅子に座れなかった芸人が、お題を吟味しながら、座っている芸人から「このお題なら勝てる」と思う相手を指名。2017年に番組がスタートし、これまでに笑い飯西田が200勝を達成、その圧倒的な即興力から「ミスター座王」と称されている。
奨励賞を受賞したのは、審査委員長に松本人志を迎えた『笑いの総合格闘技!千原ジュニアの座王 新春SP』(1月2日放送)。島田珠代、ずん飯尾、野性爆弾くっきー!、笑い飯西田、ロングコートダディ堂前らが参戦。椅子取りゲームというシンプルなルール設定と、「メンチ対決」などのユニークなお題の工夫によって、即興芸の新しい魅力とお笑い芸人たちの豊かな才能を引き出すことに成功したことが評された。また同放送回は、第59回ギャラクシー賞・テレビ部門でも入賞を果たしている。
ジュニアは個人に贈られる企画賞も受賞し、「このような素晴らしい賞をいただき光栄です。もともと10数年前にこのゲームを考え、劇場の舞台でやっていたものを、『座王』という番組に進化させてくれたカンテレさんの心意気にも感謝しております」と喜びのコメントを発表。
また、「お題を考える制作スタッフやネタに奮闘する芸人、なによりも日々楽しんでいただいている視聴者の方々、みなさまのおかげで5年目に突入する番組となりました。なんの情報性もない、ただただおもしろいだけの番組ですが、今後もたくさんの人に見てもらえたらうれしいです」と語った。同番組は毎週金曜・深夜0時55分から放送中。6月10日の放送回には、注目の若手女性コンビ・ハイツ友の会らが登場する。
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
未来の「新大阪駅」南エリアを2日間限定で体験![PR]
NEW 6時間前 -
BBQなどの体験が、最大56%オフ!?大東市[PR]
NEW 14時間前 -
Osaka Pointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
NEW 2025.10.23 16:00 -
大阪クリスマスケーキ2025年、高級ホテルから百貨店まで
NEW 2025.10.23 10:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 14:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 11:00 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.16 11:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.10.16 10:00 -
京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
2025.10.15 18:15 -
【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.10.6 00:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00 -
写真を撮って…豪華賞品ゲット!期間限定コンテスト[PR]
2025.9.29 19:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.8.22 17:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00


トップ
おすすめ情報投稿
Lmaga.jpとは
ニュース
まとめ
コラム
ボイス
占い
プレゼント
エリア






人気記事ランキング




写真ランキング






ピックアップ







エルマガジン社の本

