毒っ気・尖り節が炎上も、ニューヨーク「今の時代が合ってる」

お笑いコンビ・ニューヨーク(左から嶋佐和也、屋敷裕政)
お笑い賞レース『M-1グランプリ』『キングオブコント』の決勝常連であり、冠番組『NEWニューヨーク』など、レギュラー番組も多く抱えるお笑いコンビ・ニューヨーク。6月末には3都市を巡る過去最大規模の単独ライブ『Last Message』の開催を控えている。
歯に衣着せぬ毒っ気満載の尖った物言いで、SNSではたびたび炎上を巻き起こすことも。こだわりの強さも感じる彼らだが、どの番組を観ても堂々と自由にやりきっている。売れるために魂を売ったり、変に丸くなったというのも全く感じない。実際に話を訊くと、想像以上に自然体でナチュラルであった。
取材・文/鈴木淳史 写真/横江実咲
「昔みたいなバラエティーで、熱量もかなり高く」(屋敷)
──今年3月に放送された『NEWニューヨーク』(テレビ朝日系)で江頭2:50さんが出演された回が本当に印象に残っていて・・・。『昔観たテレビみたいなことが出来て最高!』というお2人の感想がとにかくグッときたんです。
嶋佐:江頭さんが、がっつり僕らに時間をかけて、本気でやってくれたのはうれしかったですね。レジェンドですし、最近は結構テレビ出演を断っている事も聞いていたんですよ。
屋敷:スタッフさんが企画して、ちゃんとオンエアしてくれたのが激熱だったんですよ。江頭さんが裸で雪山からソリで降りてきてくれたり、最後は俺らも裸になって真っ暗闇の中でパイをぶつけあって・・・。3人で冷たい水を浴びてクリーム落としたのも良い思い出です。番組のスタッフさんも、オープニングからすごい興奮している感じがありましたね。ああいう昔みたいなバラエティーをやりたくてもなかなかやれないでしょうし、全員の熱量はかなり高かったです。

──改めておふたりのテレビのルーツ、バラエティーのルーツを教えてもらえますか?
屋敷:芸人を目指したのは『M-1』になっちゃうんですけど、基本、子どもの頃からめっちゃテレビは好きでした。高校のときに『爆笑オンエアバトル』とかネタ番組を追いかけていって、どんどん芸人を好きになっていきました。それまではドラマとかもたくさん観ていましたし、とにかくテレビが大好きでしたね。それもあって、芸人になる前はテレビ制作会社で働いたりもしましたから。
嶋佐:僕はお笑いでいうと、『ごっつええ感じ』を小学生のときにギリギリリアルタイムで観れたのが、一番大きかったです。松本(人志)さんが大好きで、『ガキ使』『ひとりごっつ』『HEY!HEY!HEY!』とかを観ていましたね。
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 2025.10.16 11:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
NEW 2025.10.16 10:00 -
京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
2025.10.15 18:15 -
【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.10.6 00:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00 -
写真を撮って…豪華賞品ゲット!期間限定コンテスト[PR]
2025.9.29 19:00 -
話題の新作ノンアルビール、飲んでみた[PR]
2025.9.24 11:30 -
OsakaPointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.9.22 17:00 -
万博・ポーランド館で人気、現地さながらの体験とは?[PR]
2025.9.12 13:30 -
万博で日本一やかましい祭!?三重の魅力を1日で堪能[PR]
2025.9.12 07:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.8.22 17:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00