夏の風物詩・稲川淳二の怪談ナイト「今年は夢のある怪談」

30年にわたり『稲川巡視の怪談ナイト』を主催する稲川淳二(6月8日・大阪市内)
「怪談」をエンタテインメントにしたパイオニア・稲川淳二が、毎年開催している怪談ライブ『稲川淳二の怪談ナイト』。2022年は7月~11月にかけて、関西の4都市を含めた、全国40カ所を巡演する。70歳を超えて、ますますその語りに磨きがかかっている稲川が、会見で意気込みを語った。
■「今年はちょっとミステリアスで、夢のある怪談」(稲川)
自身の病気や東日本大震災、さらにはコロナ禍も乗り越えて、2022年で30年連続公演を実現する『怪談ナイト』。すべて新作だという今年のライブは、怪談=暗いという強いイメージに対して「元気で明るい話がそろいました」と、真逆の言葉が。
「今年はちょっとミステリアスで、夢のある怪談が多いです。今の時代からグーンと昔に戻っていく、スーパームーンにまつわる話とか。怖いけど明るくて楽しい、後味のいい怪談をお聞かせいたします」と内容を明かしたうえで、「ほかのお客さんの反応によって、つながりを感じられるから、一人でテレビで見るのとでは、楽しさが違いますよ」と、劇場で体験することをすすめた。
7〜8本程度の怪談を語り、最後は心霊写真のコーナーで締めるのが定番。写真のなかには、沼から出ている男の顔の角度が年々変化するという、このコーナーの名物となっている1枚もあるが「これを見るのは、今年が最後になるかも」という不穏な予告が。
「昔はすごく怖い印象だったのに、だんだんやさしい顔になってボケてきたんです。もはや情が入ってるから(笑)、いつかいなくなっちゃうのかなあと、一抹のさびしさがありますね」と、心のうちを明かす稲川。

■今年の大阪公演は、まさかの「怪談の日」
毎年関西での会見のたびに「大阪の人たちがこのライブを育ててくれた」と、大阪への思い入れの強さを語る稲川。今年の大阪公演はお盆のまっただ中のうえ、13日は「怪談の日」に当たるので、怪談には絶好の(?)タイミングでの来阪となる。
「大阪のお客さんは怖さを表現するのがうまいし、ノリがいいから、私だけでなくスタッフたちもノってきて、自分が思った以上の舞台になるんです。お盆に大阪の皆さんと時間を共有できるのはうれしいし、ご先祖様や霊について意識するような時期に、怪談を聞くのもよろしいんじゃないかと思います」と、稲川自身も楽しみにしている様子を見せた。
大阪公演は8月12日~15日に「森ノ宮ピロティホール」(大阪市中央区)、姫路公演は8月21日に「アクリエひめじ」(兵庫県姫路市)、滋賀公演は9月30日に「シライシアター野洲」(滋賀県野洲市)、奈良公演は10月1日に「なら100年会館」(奈良県奈良市)にて。チケットは全会場とも5800円で、現在発売中。
取材・文/吉永美和子
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
銀行の中にスタバ!? 関西1号店行ってみた[PR]
NEW 8時間前 -
大阪・関西万博2025、人気グルメから穴場スポットまで…最新情報まとめ
NEW 9時間前 -
大阪のおすすめビアガーデン2025年最新版
NEW 2025.4.29 12:00 -
万博・タイパビリオン、大屋根リングから歓声も[PR]
NEW 2025.4.29 12:00 -
京都・川床おすすめランチ&ディナー、鴨川・貴船・高雄エリア別【2025年】
NEW 2025.4.29 11:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
NEW 2025.4.28 11:00 -
新社会人に告ぐ! 仕事の「#真相をお話しします」[PR]
2025.4.24 17:00 -
「えびそば一幻」が大阪初進出、バブル期の象徴に[PR]
2025.4.24 07:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.4.23 11:00 -
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.18 10:00 -
神戸のホテルで贅沢に、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.10 11:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30 -
春は桜も!ガイドブックにもない、淡路島秘境ツアー[PR]
2025.4.2 07:00 -
テンプル大学、学生たちの京都生活。【PR】
2025.4.1 11:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00