アニメ好きに吉報!GWの今観れる「関西の美術展」3選

『鈴木敏夫とジブリ展』より
長い休みのゆったりしたときにこそ行きたい「美術館」。2022年には「大阪中之島美術館」(大阪市北区)がオープンするなど、関西の美術シーンはますます盛り上がりを見せている。そんななか、ゴールデンウィークの後半にさしかかった今でも間に合う、大人も子どもも楽しめる人気アニメの美術展を3つご紹介。
■人気アニメ関連の展覧会が立て続けに開催中
『鈴木敏夫とジブリ展』/京都・京都文化博物館(京都市中京区)
「スタジオジブリ」の名プロデューサー・鈴木敏夫に着目した展示会『鈴木敏夫とジブリ展』。鈴木氏は、雑誌『アニメージュ』(発行:徳間書店)の編集長としても活躍し、『耳をすませば』など数々の名作でプロデューサーを担い、現在は「スタジオジブリ」代表取締役プロデューサーを務めている。
同展では、そんな鈴木氏の生涯を全6章に分けて展示。少年時代や大学時代に読みふけっていた漫画・雑誌など8800冊をはじめ、『アニメージュ』ヒットの秘訣、「スタジオジブリ」の設立に関する秘話などがパネル展示などでそろい、最終章では鈴木氏を形成する書籍を並べた圧巻の『本の小道』も見ることも。
また、「スタジオジブリ」ファンにとってもうれしいダイナミックなフォトスポットも点在。鈴木氏直筆の「ジブリ名台詞」立体化や、ビッグスケールなトトロ、湯婆婆なども必見だ。
住所:京都文化博物館(京都市中京区三条高倉) 時間:10:00〜18:00※金曜は19:30まで、入館は各30分前) 料金:一般・大学生1600円ほか
『庵野秀明展』/大阪・あべのハルカス美術館(大阪市阿倍野区)

『新世紀エヴァンゲリオン』シリーズや『シン・ゴジラ』など数多くのヒット作品を生み出した庵野秀明氏の展覧会『庵野秀明展』。初日からたくさんの人が訪れた注目度が高い展示で、同展は時系列ではなくテーマごとに5つの章に分かれている。
まず第1章の庵野氏のルーツである特撮やアニメ、漫画にまつわる展示から始まり、続いて庵野氏が中高時代に取り組んだ油絵や同人誌、大学時代に撮影した映画・アニメの絵コンテや当時の撮影機材といった貴重な資料を展示。
そして庵野氏の媒体を問わない多彩な活動をテーマとし、社会現象を巻き起こし2021年には完結編が発表された『エヴァンゲリオン新劇場版』シリーズの設定資料やデザイン案、2016年に大ヒットした実写映画『シン・ゴジラ』のCGに使用するゴジラの雛型や模型など、ファンなら生で見ておきたい資料がずらりと並ぶ。開催は6月19日(日)まで。
住所:あべのハルカス美術館(大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43 あべのハルカス16F) 時間:火~金10:00~20:00、月・土・日・祝~18:00※5月9日(月)は休館 料金:一般1900円ほか
『鋼の錬金術師展 RETURNS』/(大阪府・枚方市)

累計発行部数8000万部を記録、作者・荒川弘の大人気作品『鋼の錬金術師』。その生誕20周年を記念した同展では、2019年まで全国巡回していた原画展に、新エリアと展示品145点を追加しパワーアップ。描きおろしイラスト含む合計300点以上の生原稿やカラーイラストが一挙に展示され、前回参加した人でも新たな要素を楽しめる仕様に。
新映像エリア「戦いの軌跡」では、エド、アル、ロイ、リザの作中でおなじみの4人にフォーカス。4人の「戦い」を迫力ある大画面で映し出すエリアには、録りおろしボイスも流れるので必聴だ。音声ガイドは、「エド&アル」「ロイ&リザ」の2種類が選べ、息の合った掛け合いとともに原作を振りかえることができる。「エド&アル」バージョンは一部ボイスを追加、「ロイ&リザ」バージョンはこちらも完全録り下ろし。開催は6月26日(日)まで。
住所:ひらかたパーク(大阪府枚方市枚方公園町1−1) 時間:10:00〜17:00※最終入場は16:30まで 料金:一般・大学生2000円ほか
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 2025.10.31 11:00 -
ミーツ御用達の7店舗で、期間限定の酒祭サーキット[PR]
NEW 2025.10.31 09:00 -
「人生最高の一杯」のため、小浜島に飲みに行ってきた[PR]
NEW 2025.10.30 20:00 -
神戸クリスマスケーキまとめ2025年、百貨店から高級ホテルまで
2025.10.29 12:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.10.28 12:00 -
京都クリスマスケーキまとめ2025年、百貨店から高級ホテルまで
2025.10.28 11:00 -
大阪クリスマスケーキ2025年、高級ホテルから百貨店まで
2025.10.28 10:00 -
活気と人情に満ちた、OMOろい旅 in 東京・大塚[PR]
2025.10.25 09:00 -
未来の「新大阪駅」南エリアを2日間限定で体験![PR]
2025.10.24 16:00 -
BBQなどの体験が、最大56%オフ!?大東市[PR]
2025.10.24 08:30 -
Osaka Pointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.10.23 16:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 14:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 11:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.10.16 10:00 -
京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
2025.10.15 18:15 -
【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00


トップ
おすすめ情報投稿
Lmaga.jpとは
ニュース
まとめ
コラム
ボイス
占い
プレゼント
エリア






人気記事ランキング




写真ランキング





ピックアップ







エルマガジン社の本

