大阪・難波で麺イベント、ファン悶絶のコラボ麺を食べてみた

「太門」並と「menjoy」スペシャルセット(1,600円)
4月10日まで「き田たけうどん」(大阪市浪速区)で開催しているイベント『冷凍is正当』がスタート。4月1日(初日)のメニューを実食してみた!
「き田たけうどん」店主・木田武史さんが、4月20日まで臨時休業を余儀なくされたため、空き家となる期間を利用して開催されることになった同イベント。今回登場するのは、木田さんと旧知の仲である冷凍きしめん店「星が丘製麺所」を手がける衣笠太門さん。もう一方は、冷凍ラーメンを販売する「menjoy」で、いずれも最新技術による冷凍麺のおいしさを提供している。
イベント開催中、「星が丘製麺所」のきしめんは連日登場するが、「menjoy」のラーメンは6店舗が毎日入れ替わり。初日は「らーめん小僧」(大阪市福島区)の「極濃豚骨らーめん」だ。「星が丘製麺所」からは看板メニュー「太門」(冷や白つゆすだち)と「味噌」(冷や味噌)の2品がスタンバイ。それぞれ単品の注文が可能だが、この日は「太門(並)とmenjoyスペシャルセット」(1600円)をオーダーした。

■実食した内容・感想
まずはきしめんの「太門」から。麺は愛知県産小麦「きぬあかり」を用いたもちもち食感がお見事!表面は滑らかで、ピロピロとした口当たりで旨い。すだちの爽やかで上品な味わいのダシを持ち上げてくれる。後先考えずお出汁をグビグビ完飲してしまった(単品の場合、並680円)。
「極濃豚骨らーめん」はドロリと粘りがある旨み凝縮のスープと、むっちり系の中太麺が絡み合う様相で、叉焼もたっぷり。味玉を追加すればさらに満足感がアップする。さすがに完汁まで至らなかったが、国産豚の豚骨と水のみで炊き出した濃厚民族にはたまらない旨さだ(単品の場合1000円)。
まさか名古屋と福島区の名店の味を、難波で味わえるとは。麺好きなら悶絶モノの口福体験がここにある。

4月2日以降のラーメン店も、関西の名店が続々登場。ファンならずとも連日通ってコンプリートしたくなる顔ぶれなのだ。臨時休業がきっかけというコラボイベントだが、この手の麺フェス、今後もどこかで催されるに違いない。期待は高まるばかりのレア体験だった。営業時間は朝11時から昼3時まで(麺が無くなり次第終了、4月4日は休み)。
取材・文・写真/曽束政昭
関連記事
あなたにオススメ
人気記事ランキング
写真ランキング
コラボPR
-
インタビューまとめ【芸人編】
2022.5.19 07:00 -
インタビューまとめ【映画・俳優編】
2022.5.12 16:00 -
インタビューまとめ【映画・監督編】
2022.5.9 16:20 -
インタビューまとめ【音楽編】
2022.5.5 20:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット【2022年最新】
2022.5.5 00:00 -
スウォッチの「着るアート」、京都の美術館に舞う[PR]
2022.4.28 17:00 -
夏の風物詩! 京都の川床ランチ&ディナー2022
2022.4.19 17:30 -
2022年春、京阪神から最も近い旅先、丹波篠山へ
2022.4.14 10:00 -
京都・神戸・滋賀のホテルで、アフタヌーンティー
2022.4.11 08:15 -
この春、すてき!見つかる6つの旅、サヴィがご案内[PR]
2022.3.31 10:15 -
関西のヴィーガン・グルテンフリー 京阪神スイーツ&パン
2022.3.24 13:00 -
ホテルで贅沢に・・・大阪アフタヌーンティー・2022年版
2022.3.15 10:00 -
100年に1度の「猫の日」、モフモフ…まとめました
2022.2.14 12:30 -
華やかスイーツ!関西のいちごブッフェまとめ・2022年版
2022.2.8 11:00 -
魔女からの警告も…、どうなるの?2022年上半期の運勢
2022.1.1 00:01 -
インタビューまとめ【エンタメ・俳優編】
2021.12.19 17:00 -
いつものメニューが激変!ライター泡☆盛子のアレンジレシピ
2021.6.18 13:15