崎陽軒×まねき食品の「関西味」シウマイ弁当、大阪初進出

まねき食品×崎陽軒「関西シウマイ弁当」(961円)
シウマイ弁当でお馴染みの「崎陽軒」(本社:神奈川県横浜市)と、駅弁&駅そばの「まねき食品」(本社:兵庫県姫路市)がコラボし、「関西シウマイ弁当」が誕生。姫路限定販売だった同弁当が、3月18日より百貨店「阪神梅田本店」(大阪市北区)で販売される。
コロナ禍で打撃を受けた駅弁業界だったが、そのシーンを盛り上げようという両社の想いが重なり、1年半の歳月を経て誕生した同商品。「崎陽軒」の一口サイズのシウマイはそのままに、おかずやご飯を関西風に仕込んだのが今回の「関西シウマイ弁当」だ。
2021年11月にJR姫路駅店舗「マネキダイニング」にて限定発売されるやいなや行列となり、即完売に。その好評ぶりから、大阪での販売へ至ったという。
その気になる弁当の中身はというと、創業130余年の「まねき食品」が積み重ねてきた、駅弁づくりの伝統の技を活かした関西ならではの味に。例えば「シウマイ弁当の筍煮」は姫路名物えきそばの出汁で炊いた「拍子木切り筍煮」に。「鶏の唐揚げ」は「鶏のあご出汁唐揚げ」に。「鮪(まぐろ)の漬け焼」は「鯖(さば)の幽庵焼(ゆうあんやき)」に。「玉子焼き」は関西風「出し巻玉子」に・・・といった具合だ。
それぞれ昆布や鰹の関西ダシを活かした内容になっている。冷めてもおいしい「崎陽軒」の弁当と同じく、経木(きょうぎ)の折を用いた容器は継承。パッケージも「崎陽軒」が「龍」なら、「まねき食品」は「虎」といった遊び心も加味され、ファンならずとも食べ比べてみたくなる仕上がりだ。
ただし1日限定100個、行列の場合はおひとり様1個の販売となるかもしれない。「関西シウマイ弁当」(961円)は3月18日より、「阪神梅田本店」地下1階「まねき」売り場にて販売される。
取材・文/曽束政昭
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
NEW 2025.8.29 12:00 -
グラングリーン大阪で食べる、買う、楽しむ! 14選[PR]
NEW 2025.8.29 10:00 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 2025.8.29 10:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 2025.8.29 10:00 -
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 2025.8.29 09:45 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
NEW 2025.8.28 11:00 -
関西人なら違和感に気付く!? 8コの異変探し[PR]
NEW 2025.8.28 08:00 -
新しいものを全力で楽しむ!OMOろい旅 in 熊本[PR]
2025.8.25 09:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.20 11:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.8.16 08:30 -
25周年「アンパンマン列車」で、ゆかりの高知へ[PR]
2025.8.6 11:50 -
リゾナーレトマム、36時間でどれだけ満喫できる?[PR]
2025.7.31 08:00 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00 -
京都・貴船&高雄のおすすめ川床、ランチからカフェまで【2025年】
2025.6.19 12:00 -
京都・川床おすすめランチ&ディナー、鴨川・貴船・高雄エリア別【2025年】
2025.6.11 15:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00