まるで昔のタバコ屋? 1坪だけのコーヒー店、大阪に初登場

タバコ店のような1坪のスペシャルティコーヒー専門店「MAMEBACO 江坂店」(大阪府吹田市)
京都発の1坪だけのコーヒー店「MAMEBACO(マメバコ)」が大阪に初出店。2月6日のオープン以降、昭和のタバコ屋のようなレトロな雰囲気が、若者の間で話題となっている。
「今は少なくなった街角のタバコ屋のように気軽に立ち寄れて、コーヒーを通じて街になじむホットスポットに」との思いからオープンした2号店「MAMEBACO 江坂店」(大阪府吹田市)。古いタイルが施された正面のショーケースには、コーヒー豆入りのカラフルな「豆箱」(150g・1230円~)がずらりと並ぶ。
店頭では、生産者から豆を直輸入したスペシャルティコーヒーがカップ1杯(450円~)から楽しめ、ラインアップはピンクグレープフルーツのような甘い香味の「ミャンマー」、カカオのような苦味と濃厚なボディの「マンデリン」など8種。開店以来、何回も訪れて自分好みの浅煎りと深煎りを飲み比べるお客もいるという。

オーナーの小池洋平さんは、「豆箱を見て本当のタバコ屋さんかと足を止めた方もいました。昔のような店構えを懐かしむ世代と、逆にレトロさを新鮮に感じて写真撮影も楽しむ若い世代など、幅広い年齢層の方が寄ってくれます」と話す。
また、おうち時間用に豆箱を購入する人も多いそうで、「オフィスと住宅が混在する江坂では、平日は会社員の方、週末はファミリー層の来店が多い印象ですね。深煎りを好まれる方が多いので、今後はこの店に合わせた『江坂ブレンド』などを展開できたら」とも。
取材時、SNSを見て訪れたという20代男性は、「このレトロな雰囲気がいいなと思って、大阪にもできてうれしいですね。京都店で人気という『金木犀ラテ』を注文してみました」と、コーヒーとともに一眼レフカメラでの撮影も楽しんでいた。
バリスタが淹れるハンドドリップコーヒー以外にも、オリジナルラテや果実フレーバーの「ホットチョコレート」(各650円)など、季節に合わせた約20種のドリンクが楽しめる。「豆箱」は挽き立て(粉)の持ち帰りも可能。営業は昼11時~夜7時(不定休)、場所は大阪メトロ「江坂駅」より徒歩で約3分。
取材・文・写真/塩屋薫
 関連記事
関連記事
    
 あなたにオススメ
あなたにオススメ
    
 コラボPR
コラボPR
        - 
                    
      ミーツ御用達の7店舗で、期間限定の酒祭サーキット[PR]NEW 26分前
- 
                    
      「人生最高の一杯」のため、小浜島に飲みに行ってきた[PR]NEW 13時間前
- 
                    
      神戸クリスマスケーキまとめ2025年、百貨店から高級ホテルまでNEW 2025.10.29 12:00
- 
                    
      大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫NEW 2025.10.28 12:00
- 
                    
      大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントもNEW 2025.10.28 11:00
- 
                    
      京都クリスマスケーキまとめ2025年、百貨店から高級ホテルまでNEW 2025.10.28 11:00
- 
                    
      大阪クリスマスケーキ2025年、高級ホテルから百貨店までNEW 2025.10.28 10:00
- 
                    
      活気と人情に満ちた、OMOろい旅 in 東京・大塚[PR]2025.10.25 09:00
- 
                    
      未来の「新大阪駅」南エリアを2日間限定で体験![PR]2025.10.24 16:00
- 
                    
      BBQなどの体験が、最大56%オフ!?大東市[PR]2025.10.24 08:30
- 
                    
      Osaka Pointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]2025.10.23 16:00
- 
                    
      華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2026年版2025.10.20 14:00
- 
                    
      華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2026年版2025.10.20 11:00
- 
                    
      大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫2025.10.16 10:00
- 
                    
      京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]2025.10.15 18:15
- 
                    
      【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ2025.10.13 11:00
- 
                    
      淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]2025.10.10 17:00
- 
                    
      京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも2025.10.8 11:00
- 
                    
      港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]2025.10.7 16:00
- 
                    
      現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】2025.10.1 08:30
- 
                    
      なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]2025.9.30 08:00


 トップ
トップ おすすめ情報投稿
おすすめ情報投稿 Lmaga.jpとは
Lmaga.jpとは ニュース
ニュース まとめ
まとめ コラム
コラム ボイス
ボイス 占い
占い プレゼント
プレゼント エリア
エリア











 人気記事ランキング
人気記事ランキング




 写真ランキング
写真ランキング







 
             
             
             
             ピックアップ
ピックアップ







 エルマガジン社の本
エルマガジン社の本

