撮影するだけじゃない…写真家・西野壮平に情熱大陸が迫る

写真家・西野壮平 (C)MBS
自らの足で都市を歩き回り、フィルム撮影した膨大な写真を1枚1枚手作業で貼り合わせるという手法でひとつの作品を作る、兵庫県出身の写真家・西野壮平。彼の制作の様子に『情熱大陸』が迫る。
一見したところ、不穏な空気さえ醸し出す異様な都市の俯瞰図。だが近付いて見ると、おびただしい数の小さな写真でコラージュされている。ビル群の隣にビジネスマンの顔のアップ、飲食店看板のすぐ上に巨大な動物、その配置は意味ありげで自由自在。それが西野の手法だ。
高校時代、お遍路さんの経験から写真に興味を持ち、大阪芸術大学の写真学科に進んだ西野。卒業制作の『Diorama Map』が評価され、以降約50の作品を制作してきた。2021年には「岡本太郎現代芸術賞」に入賞。ロンドンやサンフランシスコでも個展を開催するなど海外からの制作依頼も多く、今注目される写真家である。
これまで世界30カ国以上を旅し、旅の記憶をもとにさまざまな都市や風景を作品にしてきた西野。ひとつの作品に一体何枚の写真を使っているのかと聞くと、西野は「分からない。1万枚を超えた頃から数えるのが嫌になるから」と話す。
西野はなぜこんな時間も手間もかかる方法で作品を作り続けるのか? その頭のなかを覗いてみたいと、『情熱大陸』は取材を始めたという。コロナ禍で海外に行くことができなかった2021年、西野が向かったのは富士山だった。
「かつてさまざまな芸術家たちが挑戦してきた日本の象徴に対して、自分は何ができるのか?」と、西野は富士山に6度登頂し、周辺も含め60カ所の撮影ポイントで3カ月間シャッターを切り続けた。撮った数万枚の写真を貼り合わせる様子は、まるでパズルを組み立てるようだ。それは西野の記憶をもとにした正解のないパズルとも言える。
延べ半年に及ぶ制作期間に密着して見えてきたのは、結果主義、効率最優先の社会に対する抗い。西野は何度も、「プロセス」という言葉を口にする。最短距離で目的地に達することがすべてではない、その道中の経験や体験の豊かさにこそ意味があるのではないか、と。
「旅のプロセス」すべてを盛り込んだ西野だけの富士山が、圧倒的な姿を現す。この模様は2月6日・夜11時から放送される(北京オリンピック延長による放送開始時間変更の可能性あり)。
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
NEW 3時間前 -
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 5時間前 -
新しいものを全力で楽しむ!OMOろい旅 in 熊本[PR]
NEW 7時間前 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.8.20 11:00 -
神戸のホテルで贅沢に、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.8.20 11:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.8.16 08:30 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
2025.8.8 13:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.8.8 10:00 -
25周年「アンパンマン列車」で、ゆかりの高知へ[PR]
2025.8.6 11:50 -
リゾナーレトマム、36時間でどれだけ満喫できる?[PR]
2025.7.31 08:00 -
かき氷など…京都・宇治の冷たい抹茶スイーツ5選[PR]
2025.7.30 11:00 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00 -
京都・貴船&高雄のおすすめ川床、ランチからカフェまで【2025年】
2025.6.19 12:00 -
京都・川床おすすめランチ&ディナー、鴨川・貴船・高雄エリア別【2025年】
2025.6.11 15:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30