オミクロン株へ大阪府の対応、保健所を介さない体制を構築へ

保健所を通さず対応を利用できる医療機関を公式サイトで公表(1月19日・大阪府庁)
オミクロン株への対応について大阪府は、「すべて保健所でやるという発想を転換しなければ対応できない。陽性者が保健所を介さずとも早期治療を受けられ重症化を防ぐ体制をつくることが重要」とし、その体制などが1月19日の定例会見で発表された。
会見では、オミクロン株の新規陽性者数が連日過去最多を更新しているが、その大半が軽症・無症状であることから、保健所業務を切迫させたと説明。
これについて吉村洋文知事は、「人員を強化しているがそれを超える拡大力のある株が出てきたときにはオーバーフローし、保健所がボトルネックになる可能性がある。保健所は重症化リスクの高い人に集中させる」と話し、軽症・無症状の人の受け皿については、準備してきた3つの対策で対応するという。
1つ目の対策は、「新型コロナ受診相談センター」。感染の疑いや陽性者と濃厚接触の可能性がある人、後遺症がある人からの相談を受け付ける。
次は、陽性判明後の自宅待機・療養者をフォローする「自宅待機SOS」。自宅で2日経過しても保健所から連絡がない場合や、体調が悪化した場合、健康相談をしたいときなどに対応し、場合によっては保健所を通じることなく宿泊療養施設への入所につなげるという。
そして最後は、「府民向け相談窓口」。コロナに関する一般的な健康相談などに対応する。これ以外にも、大阪府の公式サイトでコロナに対応する医療機関が公表され、検査を受けたい人や自宅療養中で自ら医療機関を受診したい人が保健所を介さずに利用できるよう案内している。
吉村知事は、「府民の命を守るという観点で考えれば、自分がアクセスしようと思えばできる環境を整えていくことが重要で、周知を広げたい。みなさんにはぜひ利用していただきたい」と積極的な利用を呼びかけた。
それぞれの連絡先、相談窓口は以下とおり。●「新型コロナ受診相談センター」(全日24時間受付/06-7166-9911(朝8時~夜9時)050-3531-5598(夜9時~朝8時)、●「自宅待機SOS」(全日24時間受付)0570-055221、●「府民向け相談窓口」(全日朝9時~夕方6時)06-6944-8197)。
取材・文・写真/岡田由佳子
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 2025.10.31 11:00 -
ミーツ御用達の7店舗で、期間限定の酒祭サーキット[PR]
NEW 2025.10.31 09:00 -
「人生最高の一杯」のため、小浜島に飲みに行ってきた[PR]
2025.10.30 20:00 -
神戸クリスマスケーキまとめ2025年、百貨店から高級ホテルまで
2025.10.29 12:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.10.28 12:00 -
京都クリスマスケーキまとめ2025年、百貨店から高級ホテルまで
2025.10.28 11:00 -
大阪クリスマスケーキ2025年、高級ホテルから百貨店まで
2025.10.28 10:00 -
活気と人情に満ちた、OMOろい旅 in 東京・大塚[PR]
2025.10.25 09:00 -
未来の「新大阪駅」南エリアを2日間限定で体験![PR]
2025.10.24 16:00 -
BBQなどの体験が、最大56%オフ!?大東市[PR]
2025.10.24 08:30 -
Osaka Pointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.10.23 16:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 14:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 11:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.10.16 10:00 -
京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
2025.10.15 18:15 -
【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00


トップ
おすすめ情報投稿
Lmaga.jpとは
ニュース
まとめ
コラム
ボイス
占い
プレゼント
エリア








人気記事ランキング




写真ランキング






ピックアップ







エルマガジン社の本

