「そんな居抜き…」JR西日本・みどりの窓口、まさかの変貌

居抜きされた「みどりの券売機」と、期間限定出店の「クリスピー・クリーム・ドーナツ」
「そんな居抜きが許されるのか」という言葉とともに、じゃじゃまるさん(@JajacircleS)がツイートした写真が4.8万いいねの話題に。そこに映るのは、きっぷ売り場ともドーナツ屋とも解釈できる奇妙な光景だ。
JRグループによる乗車券販売所「みどりの券売機」の看板と、アメリカ発の人気ドーナツチェーン「クリスピー・クリーム・ドーナツ」の文字が交錯する、なんとも言えない居抜き店舗。奥には自動きっぷうりば「みどりの券売機」が見えるものの、手前にはドーナツの販売カウンターも見切れている。
この光景にツイッターでは、「いつも気になってました」「きっぷうりばの一部を貸し出してるのかな?」など疑問の声が続々。たしかに、どうしてこのような形態になったのか? 元はどちらが先だったのか? 調べてみると、どうやら「京都駅西口改札内」にある店舗ということで、「西日本旅客鉄道(JR西日本)近畿統括本部」(所在地:大阪市淀川区)に詳しい話を聞いてみた。
◆
──さっそくですが、ここはどういったスペースなんでしょうか?
2019年11月までは有人の「みどりの窓口」として営業しておりました。その後、「みどりの券売機」がある無人きっぷうりばとして改修をおこない、一部を臨時店舗の出店スペースとして活用している状況です。
──かなりインパクトのある店舗ですね・・・。臨時店舗ということは、これまでにほかのお店も?
2021年4月下旬から臨時店舗スペースとしての取組みを開始し、新ブランドの洋菓子店や地元で有名な和菓子店にご出店いただきました。
──なにが売られているのか、通勤の楽しみになりそうですね。ところで、有人の「みどりの窓口」から、なぜ臨時店舗スペースとして運営を?
きっぷのオンライン予約が主流となるなかで、有人の「みどりの窓口」を無人の「みどりの券売機」に変更しました。さらにコロナ禍によるご利用減少もあり、「みどりの券売機」もご利用されるお客さまは少ない状況に。ただ、「みどりの券売機」のニーズがゼロとなったわけではなく・・・きっぷうりばとしての機能は維持する必要がありました。
そんななか「京都駅西口改札内きっぷうりば」においては、みどりの券売機1台(状況により2台稼働)を稼働させるには空間的な余裕があり、さらに京都駅の乗換通路として商業ポテンシャルが高いことから臨時店舗を出店させることとなりました。

──たしかに、ネット予約サービス『e5489』などを実施されている影響もあり、有人窓口の需要に変化はありそうですね。西日本エリアで、こういったきっぷうりばはほかにもありますか?
きっぷうりばと臨時店舗が1つの空間にある駅は、当社管内では京都駅ぐらいだと思います。ただ、「みどりの窓口」だった場所を完全な店舗に作り変えるケースは過去にもあり、最近の事例では、「大阪駅御堂筋南口」付近にあった「みどりの窓口」を2018年に有名中華惣菜店としてリニューアルしています。
ほかにも、1つの空間にきっぷうりば以外の機能が共存しているという観点では、「みどりの窓口」のなかに銀行ATMを設置している駅(尼崎駅・神戸駅)や、モバイルバッテリーレンタルスタンドを設置している駅(京都駅・山科駅・草津駅・天王寺駅)があります。
──駅構内のスペースをどんどん有効活用されているんですね。今後どういった店舗が入る予定ですか?
2月以降の出店計画は現在調整中ですが、和菓子の取り扱いを予定しております。同スペースは「JR西日本」としても試行的な取り組みなので、ご利用状況などを踏まえて今後の活用方針を決定していく予定です。また、今回こんなに多くの反響をいただけるとは想定もせず、うれしく思います。
◆
「クリスピー・クリーム・ドーナツ 京都駅西口改札内店」の営業時間は朝10時半〜夜9時半、期間は2022年1月31日まで(1月1日~3日は朝11時~夜7時)。
取材・文/Lmaga.jp編集部
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 10時間前 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
NEW 2025.9.17 10:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 2025.9.17 10:00 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 2025.9.16 14:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
NEW 2025.9.16 12:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.9.14 08:30 -
「何度も見たくなる」ファン続出、宇治×京アニ秘話[PR]
2025.9.12 17:00 -
万博・ポーランド館で人気、現地さながらの体験とは?[PR]
2025.9.12 13:30 -
万博で日本一やかましい祭!?三重の魅力を1日で堪能[PR]
2025.9.12 07:00 -
カード利用で街がもっと便利に。アメックスで繋がる輪[PR]
2025.9.8 07:00 -
グラングリーン大阪で食べる、買う、楽しむ! 14選[PR]
2025.8.29 10:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
関西人なら違和感に気付く!? 8コの異変探し[PR]
2025.8.28 08:00 -
新しいものを全力で楽しむ!OMOろい旅 in 熊本[PR]
2025.8.25 09:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00 -
京都・貴船&高雄のおすすめ川床、ランチからカフェまで【2025年】
2025.6.19 12:00