元月組・龍真咲「個性が強かった」と振りかえり、心機一転の歌声

月組博多座公演を観て、「やはり私たちがやっていたときと何か同じ匂いを感じ、同じ感覚に浸れました」と話す龍真咲
元宝塚歌劇団月組トップスターの龍真咲が、『はるかそよかの音楽に恋して meets 龍真咲』で、1年9カ月ぶりにコンサートの舞台に立つ。25日、大阪市内で共演者の林はるか(チェロ)・林そよか(作曲・編曲・ピアノ)と会見をおこない、出演理由や、宝塚時代のことなどを語った。
日本初演の『1789 -バスティーユの恋人たち-』に主演するなど月組を牽引し、宝塚卒業後も歌唱力を生かしてオリジナルアルバムを発売。2019年に結婚後は日本とモナコを行き来し、公の場で歌う機会はなかったが、今年9月に大阪府箕面市で音楽家の林姉妹が出演するコンサートを聴き、転機が訪れたそうだ。
「この2年間、コロナというものが自分の中にストレスとして積み重なり、少なからず苦しかったところから、パーッと解き放たれたんです。(演奏を聴いて)自然に涙が出ました。私ができることはやはり歌なのかなと思い、シンプルに『あぁ、歌いたい、いまだ!』と思いました」と打ち明ける龍。
同コンサートでは1部で林姉妹と音楽トークを披露、2部では2人が奏でるチェロとピアノに乗せて、龍自身が厳選した5曲を歌う。「おこがましいですが、私の声がひとつの楽器としてどういう三重奏を奏でられるか。選曲は悩みに悩んだのですが、宝塚の主演を務めていたころの思い出の曲や、どこかで聴いたことのある曲を、『耳福』という表現でお届けできたら」と、柔らかい表情で話す。
また、宝塚歌劇時代について「個性の強いタカラジェンヌだったと思う」と笑う龍。改めて当時の自身の歌を聴いて、理想としていたものと現実が違うことに気づいたという。「トップ時代より、2番手3番手のころのほうが丁寧に歌ってるんですよ。それを聴いて反省もし、そのころの想いを振りかえり、いいところ、悪いところを自分で分析しました」と語る。
今も月組の舞台はできる限り観劇しているそうで、今年の月組博多座公演も「遠征しました!」と笑顔。「花組・月組100周年記念公演(『Greatest Moment』)も配信などで見せていただき、時代は変わっても花組、月組のカラーがあるのを感じました。そういう故郷があるのは素晴らしいことで、大切な宝物だと、年数が経つほどに深く思います」としみじみとした様子に。
20周年の節目としても、「待ってくれているファンのために歌いたい。ひと味違ったクラシックコンサートを創っていきたいです」と、新たな一歩を踏み出す。同コンサートは2月19日、「サンケイホールブリーゼ」(大阪市北区)で開催。チケットは12月18日発売。全席指定5000円。
取材・文・写真/小野寺亜紀
『はるかそよかの音楽に恋してmeets龍真咲』
日程:2022年2月19日(土)14:00
会場:サンケイホールブリーゼ(大阪市北区梅田2-4−9 ブリーゼタワー7F)
料金:全席指定5000円
※12月18日(土)発売
電話:06-6341-8888(ブリーゼチケットセンター)
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 2025.10.16 11:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
NEW 2025.10.16 10:00 -
京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
NEW 2025.10.15 18:15 -
【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.10.6 00:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00 -
写真を撮って…豪華賞品ゲット!期間限定コンテスト[PR]
2025.9.29 19:00 -
話題の新作ノンアルビール、飲んでみた[PR]
2025.9.24 11:30 -
OsakaPointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.9.22 17:00 -
万博・ポーランド館で人気、現地さながらの体験とは?[PR]
2025.9.12 13:30 -
万博で日本一やかましい祭!?三重の魅力を1日で堪能[PR]
2025.9.12 07:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.8.22 17:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00