元NMB48・内木志「滋賀県民にとっては琵琶湖は『海』」

滋賀県出身、元NMB48の内木志
元NMB48で、現在は女優として活躍する滋賀県出身の内木志(ないきこころ)が、大津市内のイベント『SLOW OTSU』と、その一環であるイルミネーションイベント『湖畔を照らす光の協演「大津 光の架け橋」』のアンバサダーに11月20日就任。滋賀での思い出や自身の活動について語った。
約15万球の電飾を使用したイルミネーションについて、「琵琶湖のまわりのイルミネーションや、プールサイドのライトアップがレインボーロードのようでキレイでした。NMB48のときに『虹の作り方』を5人のメンバーで歌ってから、虹を意識するようになったので、(虹モチーフは)とてもうれしかったです」と語る。
地元での思い出についても触れ、「滋賀県民にとっては琵琶湖は『海』、だから『海に行く』といったら琵琶湖のことでした。小学5年生のときに乗った『うみのこ』(琵琶湖を学ぶための学習船)は思い出に残っています。最初予定していた日が大雪で中止に。でも無事延期され、ほかの学校の子たちと遊ぶことができてよかったです」と振りかえる。
また2022年のカレンダー『こころのふるさと〜CoCo滋賀!』(12月25日発売・2500円)用に、「びわ湖テラス」「近江神宮」などの名所で撮影したという内木。「私はツイッターで、『#滋賀を知ろう』というハッシュタグで地元のすてきな場所などを発信しているのですが、今回を機にもっとアピールしていけたら」と意気込んだ。
イルミネーションイベント『湖畔を照らす光の協演「大津 光の架け橋」』は、2022年2月15日まで「びわ湖大津プリンスホテル」(滋賀県大津市)にて、点灯は夕方5時〜夜11時。詳細は公式サイトにて。
『―湖畔を照らす光の協演「大津 光の架け橋」―』
日時:2021年11月20日(土)~2022年2月15日(火)
会場:びわ湖大津プリンスホテル(滋賀県大津市におの浜4-7-7)
料金:無料
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪クリスマスケーキ2025年、高級ホテルから百貨店まで
NEW 2時間前 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2026年版
NEW 2025.10.20 14:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 11:00 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.16 11:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.10.16 10:00 -
京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
2025.10.15 18:15 -
【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.10.6 00:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00 -
写真を撮って…豪華賞品ゲット!期間限定コンテスト[PR]
2025.9.29 19:00 -
話題の新作ノンアルビール、飲んでみた[PR]
2025.9.24 11:30 -
Osaka Pointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.9.22 17:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.8.22 17:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00


トップ
おすすめ情報投稿
Lmaga.jpとは
ニュース
まとめ
コラム
ボイス
占い
プレゼント
エリア












人気記事ランキング




写真ランキング






ピックアップ







エルマガジン社の本

