スイーツライターがセレクト、大阪のかわいいクッキー缶5選

「cake太陽ノ塔」の「タイヨウノカンカン クッキー10種アソート」3500円
趣向を凝らした味や、かわいらしい形の組み合わせなど、進化し続けるクッキー缶。コロナ禍で「お店に来れなくてもお店の味を楽しんでほしい」と、日持ちのする焼き菓子をオンラインショップで販売するパティスリーも増加している。
今回は関西在住のスイーツライターいなだみほが、パッと開いたときに、思わず「かわいい」とトキメキ、食べ終えた後の「カンカン」も大切にとっておきたくなる、かわいい大阪のクッキー詰め合わせを紹介する。

伝統菓子にひと手間加えて、香りもお楽しみ
「パティスリー トゥシェ ドゥ ボワ」
伝統的なフランス菓子をベースに、モダンなテイストを織り交ぜた創作菓子が人気を博す「Patisserie Touchez du bois(パティスリー トゥシェ ドゥ ボワ)」(大阪市淀川区)。「現在は総合パティスリーですが、最初は焼き菓子からスタートしたんです」というオーナーパティシエの狩野智さんが、2020年からはじめた「フールセックアプレミディ缶」(3200円)には、得意とする焼き菓子が詰められている。
「ほんのりスパイス香るクッキーをはじめ、バターの深い香り、焼いた小麦粉が醸し出す旨みなどを楽しんでください」と、カルダモンなど芳醇な香りがアクセントでほろほろ食感のブールドネージュ、オレンジのピールを敷き詰め、アーモンドキャラメルにフェンネルシードをまぶしたフロランタンオランジュなど7種類。どれも缶を開けた瞬間から、余韻まで楽しめる繊細な香りが印象的だ。オンラインや催事で販売。

紅茶にぴったり、イギリスの焼き菓子を
「ティカル バイ ブロードハースト」
イギリスのお菓子やチョコを提案し続けている人気店「TIKAL by BROADHURST’S(ティカル バイ ブロードハースト)」(大阪市中央区)。「ほんの少し上質、ほんの少し身体にやさしい、ほんの少しより良い明日のために」をコンセプトにお菓子を作るパティシエールの永田敦子さんが作り始めたのが、「Biscuits Tin」(5400円)だ。
「紅茶に合うクラッシックで懐かしい英国レシピで作りました」と、国産バター、国産小麦粉など材料にもこだわって焼くクッキーは、兵隊の形がかわいいリンツァービスケット、ポットの形のアールグレイショートブレッド、スプーンの形のチーズ&ペッパークッキーなど10種類。こちらは販売するときだけインスタグラムで告知するレアな存在となっている。

しあわせの青い鳥を主役に、フランスの伝統的なクッキーを
「ボンジュール主人公」
渡欧中に出会ったフランス菓子の宝石のような美しさと味わい深さに衝撃を受け、パリで修業した店主・舟津真知子さんによる「ボンジュール主人公」(吹田市)。「ボンジュール缶」(2700円)は、見ためのかわいらしさはもちろん、ジンジャーやフランスの塩、紅茶、バニラといった素材使いも絶妙。
フランス紅茶の香り高いフリュイルージュ、ゲランド海塩がきいた薄焼きの塩キャラメル、蜂蜜とバターの旨みが詰まったアーモンド菓子といった創業来人気の焼き菓子9種と、幸せの象徴「青い鳥」アイシングクッキーが詰め合わせになっている。毎月1日の営業日と、オンラインショップで販売。

四角い缶に市松模様となったクッキーが美しい
「ポアール本店帝塚山」
大阪・帝塚山にある洋菓子専門店「POIRE(ポアール)本店帝塚山」(大阪市阿倍野区)で、母の日の贈り物用として2020年にスタートした「MERCI(メルシー)」(3024円)は人気のあまり定番化。香り、食感、口どけにこだわり、楽しい驚きを込めて「時・花・塩・絹・果・旨・実・優・茶」をイメージして作ったく9種のクッキーが詰め合わせになっている。
「ラングドシャ珈琲~時~癒しのひとときは一杯の珈琲から」、「ローズクッキー~花~“ありがとう”を薔薇の花束に込めて」と、それぞれの言葉をイメージした味わいに。正方形のクッキーが市松模様に美しく並んでいるのも魅力だ。本店、あべのハルカス店、北新地店、堂島店、玉出店ほか、オンラインストアで販売。

作家がデザインした缶、それにリンクしたクッキーも!
「cake太陽ノ塔」
中崎町でかわいいケーキを展開する「cake太陽ノ塔」(大阪市北区)による「タイヨウノカンカン クッキー10種アソート」(3500円)は、アールグレイ茶葉が香る「アールグレイ」、缶のデザインとリンクした「ココアクッキー」、アクセントにサクサク軽やかな「レモンメレンゲ」などが詰め合わせに。
「素朴で体にやさしく、きちんとおいしいをコンセプトに、シンプルにおいしく飽きのこない味わいを追求しています。商品やパッケージの遊び心のあるビジュアルにもこだわっています」と店主が話す通り、缶は、陶芸作家の野田夏実さんにデザインしてもらったもので、缶に合わせた耐油紙もアクセントになっている。
また、作家の松下さちこさんが描いたエレガントなデザインの「ーshiroー」「ーkuroー」(各3500円)もおすすめ。いずれも、なるべく作りたてを届けたいという思いから、通販の場合は注文を受けた後に、製造してくれる。
大阪のクッキー缶
「Patisserie Touchez du bois」
住所:大阪市淀川区十三元今里2-21-3-105
営業:11:00~18:00  月曜定休&臨時休業あり
電話:06-6306-6146
「TIKAL by BROADHURST’S」
住所:大阪市中央区伏見町3-3-3-芝川ビル1F
営業:12:00~19:00(土日祝~18:00) 不定休
電話:06-6232-0144
「ボンジュール主人公」
住所:大阪府吹田市高野台5−3−8
営業:お菓子販売は毎月1日(10:00〜18:00)、カフェ営業は毎月15日(11:00〜17:00)
電話:掲載不可
「POIRE本店帝塚山」
住所:大阪府大阪市阿倍野区帝塚山1-6-16
時間:9:00~21:00(喫茶は~20:00)無休
電話:06-6623-1101
「cake太陽ノ塔」
住所:大阪市北区中崎1-4-20
営業:10:00~20:00 無休
電話:06-6312-4305
関連記事
    
あなたにオススメ
    
コラボPR
        - 
                    
    
            大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.31 11:00 - 
                    
    
            ミーツ御用達の7店舗で、期間限定の酒祭サーキット[PR]
2025.10.31 09:00 - 
                    
    
            「人生最高の一杯」のため、小浜島に飲みに行ってきた[PR]
2025.10.30 20:00 - 
                    
    
            神戸クリスマスケーキまとめ2025年、百貨店から高級ホテルまで
2025.10.29 12:00 - 
                    
    
            大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.10.28 12:00 - 
                    
    
            京都クリスマスケーキまとめ2025年、百貨店から高級ホテルまで
2025.10.28 11:00 - 
                    
    
            大阪クリスマスケーキ2025年、高級ホテルから百貨店まで
2025.10.28 10:00 - 
                    
    
            活気と人情に満ちた、OMOろい旅 in 東京・大塚[PR]
2025.10.25 09:00 - 
                    
    
            未来の「新大阪駅」南エリアを2日間限定で体験![PR]
2025.10.24 16:00 - 
                    
    
            BBQなどの体験が、最大56%オフ!?大東市[PR]
2025.10.24 08:30 - 
                    
    
            Osaka Pointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.10.23 16:00 - 
                    
    
            華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 14:00 - 
                    
    
            華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 11:00 - 
                    
    
            大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.10.16 10:00 - 
                    
    
            京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
2025.10.15 18:15 - 
                    
    
            【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 - 
                    
    
            淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 - 
                    
    
            京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 - 
                    
    
            港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 - 
                    
    
            現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 - 
                    
    
            なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00 


トップ
おすすめ情報投稿
Lmaga.jpとは
ニュース
まとめ
コラム
ボイス
占い
プレゼント
エリア












人気記事ランキング




写真ランキング






            
            
            
            
ピックアップ







エルマガジン社の本

